2020年07月19日

あーやっぱりな・・・と、光明

昨日は?ヤクルトスワローズとの2戦目に
臨んだわが広島カープ。

結果は?
4−9で惨敗。

先発の床田寛樹投手は?
あーやっぱりな・・・っ
て感じでしたね。

どうも、昨年の春先よりストレートがキレないですね。

前回も勝ち星こそつきましたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/187688516.html


なかなか厳しそうですね。

同じような立場の
遠藤淳志投手の方が可能性を感じます。


もう1人の?

あーやっぱりな・・・は?


降格して、また1軍登録になった
スコット投手・・・。

数週間で戻す必要あったんですかね・・・?

即2軍でしょうね。
まだ厳しいで
しょう。

どうせなら?
モンティージャ投手をお試ししてみる方が
良かったのではなかろうか?


同じ打たれるにしても、育成選手であり
経験にはなりますからね・・・。


光明は?

ケムナ誠投手ですね。

結果を残してます。
もう1イニング行けた感じでしたね。


島内颯太郎投手も、制球が定まれば?
って期待感が
あります。

昨日は、ラクな場面でしたが、良かったですね。
自信をつけていって欲しい。


現状、最下位争いのチーム状況なので
投手陣の再編を速やかに行う。

調子の戻らない実績組は、一度調整。

調子が良さそうなベテランと
まだ可能性のある若手投手の抜擢など


思い切った起用を期待したい。

なぜって?現実は?
昨年Bクラスで終わったチームなんです。


そのぐらいしても?良い状況なので
変に守りに入らず、多くの投手にチャンスを与えていって欲しい。

ですね・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 床田寛樹

2020年07月18日

3番起用ハマった!!!

巨人に3タテを喰らって
仕切り直しの一戦となった
昨日のヤクルトスワローズとの初戦に臨んだわが広島カープ

結果は?
9−2での快勝!!!


エースの大瀬良大地投手が投げ
クリンナップが打てば、負ける理由はない。

文字通りの快勝である!!!

で、昨日は?
佐々岡真司監督の
堂林翔太選手の3番起用がハマった!!!


3番に、堂林翔太選手を起用する
打線の組み変えを断行!!!

打率446 本塁打3本 打点15


という成績を残している選手であり
当然ではあるが・・・?

それでも、下位とクリンナップでは?
投手の対応が変わってくる。

その中で4安打の固め打ち!!!

それと、サードの守備でも魅せましたね♪


開幕前、下記の記事を書きましたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/187535787.html?1595028106


わが広島カープで
最も美味しい打順であり、恩恵を受ける3番打者

ここに、今最も勢いのある
堂林翔太選手を起用は、実に素晴らしい采配である!!!


シーズン前
年下の主砲である鈴木誠也選手に弟子入りした
師弟コンビの3番4番

師匠である鈴木誠也選手も
3番の堂林翔太選手に負けじと3安打の猛打賞
でしたね。

2020年の打線の骨格はできてきた。
※ピレラ選手のところをレフトが唯一の競争枠かもしれない。


あとは、投手陣の状態待ち。
ですね・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 堂林翔太

2020年07月17日

今2軍にいる投手全員にチャンスだ!!!

昨日は、巨人との3戦目に臨んだわが広島カープ。

結果は?
4−9で敗戦。


9年ぶりのマツダスタジアムで3タテを喫しました・・・。

試合については、あまり書く気がしません・・・。

 ひとまず、最下位まで転落しました。

 もうあとは上がるしかありません。。。



打線は、レギュラーも、ほぼ決まっているし
メンバーは揃っている。

主観ながら、セリーグでトップの選手構成だし

打ててないワケではない・・・。

ただ、出塁した後のアウトの内容が良くない。
せめて進塁打

という意識が欲しい。


 また盗塁数も少ない。

個ではなく、チームで得点を奪う意識が欲しい・・・。

 なんか?カープ打線って気がしない・・・。

 全く粘り強さがない・・・。

打線の組み換えするなら?

1番打者に、ピレラ選手で悪くはないが・・・。
(昨日は、西川竜馬選手でしたが)
盗塁できる選手にするぐらいか?

思い切って

右矢印1堂林翔太選手の1番打者起用という手もあるかも?

小園海斗選手の調子が上がっているなら?
昇格させる手はあるが・・・?(田中広輔選手との併用)

それ以外に大きな打ち手は浮かばない。


次、投手陣

大幅な投手陣再編の可能性がありますね・・・。
というか?ここで思い切って手を打つしかない。


まず、先発投手陣

ジョンソン投手の2軍降格となり
再調整と
なった。

大瀬良大地投手以外は、再度競争枠の形か?
※森下暢仁投手は、体調面?が戻れば確定
だが。

九里亜蓮投手は、前回はダメだが・・・やってもららないと困る。

床田寛樹、遠藤淳志の両投手は、2回に1度ぐらいの期待感


2軍から思い切って抜擢するか?

直近で、有力なのは?野村祐輔投手の復帰ですね。

アドゥウ誠、中村祐太、山口翔といった投手にも

今の状況なら?チャンスを与える形か?

1軍登録メンバーでは?

ケムナ誠投手も、ここまで3試合結果を出しているので
抜擢の目もあるかもしれない。

外国人枠があまりそうなので
モンティージャ投手の抜擢もあるかもしれない・・・。



リリーフ陣
菊池保則、塹江敦哉(昨日打たれてしまったけど)の2投手以外は?
競争の形か?


一岡竜二投手の復帰は心強いが?
もう少し様子をみたい。


ここまで、頑張ってきた
高橋樹也投手も少々疲れが出てきたか?

岡田明丈、中田廉といった投手あたりに声が掛かる可能性もある。

あとは?
現在の外国人投手の状況を受け・・・。

育成契約ながら、
メナ投手が支配下契約からの抜擢の可能性もあるかも?

しばし、今調子の良い投手で凌ぎながら?実績組の復調を待つ手か・・・?

いずれにしても、今2軍にいる投手全員にチャンスだ!!!

1人でもチームに貢献できる事を祈りつつ
この難局を乗り切りたい・・・。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
スポンサーリンク