昨日は?
巨人との2戦目に臨んだわが広島カープ。
結果は
4−5でサヨナラ負け。
1歩届きませんでしたね。予告先発の時点で・・・。
相手の先発は?
開幕11連勝中の菅野智之投手。
厳しい戦いそんな戦前の予想でしたが・・・。
良く粘り良く戦った!!!わが広島カープで
最も信頼できるクローザーであるフランスア投手が打たれたら
致し方ない・・・。しいて挙げれば?(結果論)
先発の遠藤淳志投手を4回までで
継投策に切り替えていれば?という事ではなかろうか?
遠藤淳志投手の
4回の内容がギリギリで
5回は、相手の好打順
ただ、勝ち越して
もう1イニングで勝利投手の権利という場面
ここは、判断難しかったでしょう。遠藤淳志投手は、
実際2アウトまでこぎつけていたワケで・・・。
正直、結果論であり、いちゃもんレベルの批判に過ぎない・・・。
ここは判断が難しいし、裏目もありうる。 原監督なら、そうゆう采配だったかもしれないが・・・。
そこまでを、佐々岡真司監督に求めるのは酷だろう・・・。
良く粘り良く戦った!!!が・・・結果は敗戦である。
開幕序盤から、こういった試合を重ねていれば?
この順位にはいない・・・。あと、今季初の田中広輔選手の1番起用。
結果はそれほど良かったワケではないが・・・。
球界のエースである菅野智之投手に対して、
投球数を放らせる意識があったし
もう1試合で田中広輔選手の1番起用で
観たい気がしました。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村
広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク