2020年09月18日

2020年のわが広島カープの戦力外候補を挙げてみる。

昨日は、雨天中止となってしまった
わが広島カープ。

ちょっと早いけど・・・。

来季(2021年)に向けて・・・。

補強をするには、まず支配下数を開けないといけない・・・。

残酷な話だが・・・2020年のわが広島カープの戦力外候補を挙げてみる。

現時点で支配下契約している選手は67名。

まず、外国人選手の入れ替えがあると予想される。

DJ.ジョンソン
スコット

の両投手は、現状では残留の目はなさそう・・・。


モンティージャ投手は支配下契約2年目だが・・・微妙な位置か?

K.ジョンソン投手投手は、長年エ−スではあるが・・・。
今季不調で高額年俸であり、
年俸の大幅ダウンで残留するか?などの微妙な位置にいる。

メヒア選手は
育成選手の目線であり、おそらく残留か?


ピレラ選手は、打力は評価できる部分もあるが・・・
微妙な位置にいる。
当初は、内野手としての期待も・・・現時点で外野手以外での起用の難しさがある。

条件次第では?残留の目もあるが・・・?

現状、フランスア投手以外は
入れ替えの可能性がかなりありそう。


ここは入れ替え想定なので
支配下契約選手数には、影響ない部分か?


ただ新型コロナウィルスの影響で
来季の新外国人選手獲得が例年通りできるか?不透明な部分もあるので
保険の意味での残留というのはありそう。


次、日本人選手

投手陣では?

戸田隆矢、藤井皓哉の2投手が有力か?

中田廉投手も微妙な位置にある。

次、野手陣

小窪哲也選手と

繻エ樹選手は有力候補か?

先日、1軍で初出場も・・・。

石原慶幸選手
※ケガをしてしまい、長年の功労者だが・・・引退か?


となると?
5〜6人の選手が戦力外となり・・・。

外国人選手の入れ替えを考慮せずの場合
2020年オフ(ドラフト指名選手を除く)は

61ないし62程度の構図か?



また2020年のドラフト会議は
新型コロナウィルスの影響でスカウティングが難しい年
かつ不作年と言われている。

指名選手が4ないし5ならば?
契約更新の可能性のある選手も出てくるかも?

しれない・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ 補強

2020年09月17日

佐々岡真司監督の采配の意識が少し変化したのかもしれない・・・。

昨日は、中日ドラゴンズとの2戦目に臨んだわが広島カープ。

結果は?
9-2での快勝!!!

少し、佐々岡真司監督の継投への意識が変わってきたかも?

シーズンを通して
先発投手を引っ張る傾向があった。


たしかに、前半戦は
リリーフ陣が安定感がなく・・・先発投手頼み

そんな試合も多々あったが・・・。

投手の特性によって、変えてきたのかな?

そんな印象を受ける。
※一昨日の九里亜蓮投手の継投もしかり。

もちろん連戦中であり・・・そのあたりの考慮はしているのかも?
しれないが・・・。

以前なら?
昨日の6回は野村祐輔投手でもう1人

そんな印象だが・・・。


2点を失ったところで早めに継投に入っていった。

投球数100あたりを
目安としているのかも
しれない。

ですね。

試合前に、エースの大瀬良大地投手が
右ヒジの手術をした事が発表され、今季絶望・・・。

という悲報
が入ってきたが・・・。

このあたりも含め
佐々岡真司監督の采配の意識が少し変化したのかもしれない・・・。

そんな印象を受けている。

ひとまず前回の阪神タイガース戦は3タテを喰らいましたので
今日も勝って、帳消しにしたいところではありますね♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 九里亜蓮

2020年09月16日

大野雄大投手の攻略に成功!!!

昨日は?中日ドラゴンズとの初戦に臨んだわが広島カープ。

結果は?
6−3で勝利!!!

苦手の中日ドラゴンズのエース
大野雄大投手の攻略に成功!!!


初回の4連打での4得点見事でした♪

鈴木誠也選手に3ランが飛び出し
大野雄大投手の立ち上がりから4得点を奪う猛攻でしたね♪

先日、下記の記事を書きましたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/187908399.html


一時期、調子を落としていた
鈴木誠也選手が復調してきてくれました♪


今や日本球界の4番の1人であり・・・。

 数試合打てない程度で
 簡単に批判するヤツの気が知れない・・・。


そんな活躍を期待したいですね♪

先発の九里亜蓮投手が?
6回1失点の好投
でしたね。

たしかに、投球数的には?
続投の目線はありだが・・・。
過去も九里亜蓮投手は、100球前後で急に・・・。

というパターンをみているだけに


結果的に、
2番手の中田廉投手が2失点となりましたが・・・。

昨日の佐々岡真司監督の早めの継投は支持したい。

と思います。

1点差に詰め寄られたものの
8回に再度、2点を奪ったのも好感が持てる試合内容でした。

ここでは、鈴木誠也選手は先頭で出ての
堂林翔太選手の2点タイムリー
でしたね。

2020年は、あまりこうゆう試合が少なかったので
久しぶりに気持ちの良い試合でした♪


優勝は難しいですが・・・。
1試合1試合頑張って欲しいものである・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鈴木誠也
スポンサーリンク