2020年10月22日

毎回毎回こういったピッチングはできないワケですが・・・。

昨日は?
阪神タイガースとの2戦目に臨んだわが広島カープ。

結果は?
0−2での敗戦・・・。

先発の遠藤淳志投手は?
初回の立ち上がりに2失点も
6回を投げ、2失点の好投
でしたね。

遠藤淳志投手は、
毎回毎回こういったピッチングはできないワケですが・・・。


将来性を感じる投球を感じさせる部分もある。


2回に1回これを3回に2回といった風になっていけば?
遠藤淳志投手は、
3番手以上の投手になれる逸材
でしょう。

特に、来季は
大瀬良大地、野村祐輔の両投手が
開幕時の状況がわかりませんし
ジョンソン投手も去就がわかりませんので・・・。

来季の2021年の遠藤淳志投手への期待は今季以上となる事でしょう・・・。

あと2回の登板で
なんとか5勝を期待したい♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遠藤淳志

2020年10月21日

初4番で結果を残しましたね

昨日は?
阪神タイガースとの初戦に臨んだわが広島カープ。

結果は?
5−0での完封リレーでの勝利!!!

やや調子を落としてきた
松山竜平選手を休養となり
代わって、初4番で起用された
西川竜馬選手が?

2打点の活躍で初4番で結果を残しましたね♪



以前、下記の記事を書きましたが・・・。

西川竜馬は?3番か?5番か?


現在、主砲の鈴木誠也選手を3番起用となっている。

となれば?
4番打者は、松山竜平選手か?
西川竜馬選手の2択
である。

昨シーズンや今シーズン
1番打者での起用も多かった
西川竜馬選手だが、
やはりポイントゲッター(3・4・5番)いずれかの方が
打線は厚みが増すと私は思う。


先発の九里亜蓮投手は?
一時期の不調がウソのように、シーズン終盤調子を上げてきましたね。

完封ならずも
8回1/3を無失点の好投
で7勝目となりました。

実力があるだけに・・・年間を通してというのが
九里亜蓮投手の課題ですね。

チームとしては、
シーズン終盤で
来季に向けての様々なテストを行い
反省と修正点を洗い出し、
来季に向けて頑張って欲しい!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 西川龍馬

2020年10月20日

コロナの影響か?それとも首脳陣のリスク管理の問題か?

先日だが・・・。
わが広島カープの野村祐輔投手が?

右鎖骨下静脈血栓症除去術を受けた事が発表された。


2020年シーズンは
新型コロナウィルスの影響で
どの球団も調整が難しかったシーズンではあるワケだが・・・。

今季のわが広島カープは、
離脱者が非常に多いシーズンである

リーグ3連覇の時は、ほとんど故障者が出なかった。

もちろんシーズンと年齢を重ね
金属疲労はつきものかもしれないが・・・。

コロナの影響か?それとも首脳陣のリスク管理の問題か?

 はたまたケアの問題なのか?

ここは精査して欲しい部分である・・・。


もはや、今季は、チームとしての目標が立てずらい状況にある・・・。

新戦力の発掘
あるいはラストチャンス(去就の当落線上にいる選手)など

残り19試合
うまく使って欲しいものである・・・。


個人的には勝敗は2の次という感じである・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
スポンサーリンク