2021年10月19日

またも、判定で・・・。

昨日は?
阪神タイガースとの2戦目に臨んだわが広島カープ。

結果は?
1−2での敗戦・・・。


連勝は3でSTOP。

先発の九里亜蓮投手は?
7回2失点とゲームを作るも・・・。


てか、リリーフ陣の登板過多はわかるが・・・。
6回で交代だと私は思うのだが・・・。

打線は1点しか返せませんでしたね・・・。

てか?8回表の會澤翼選手の打球
板山 祐太郎ワンバンじゃないですかね・・・?


 リクエストするも?
 判定は覆らず・・・。

 
 またも、判定で・・・。

 良い流れをシーズン終盤のこの時期に・・・。


もし?安打なら?1アウト1・2塁以上で
1番からの好打順ですからね・・・。


意見書は出すみたいですが・・・。

 審判団に処分が出ても・・・

 やり直してくれるワケではないですからね・・・。

なんとも後味が悪い
ですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ

2021年10月18日

興味はないかも?しれないが・・・2冠も射程圏

昨日から阪神タイガースとの2連戦に入った
わが広島カープ。

結果は?
4−2での勝利!!!


先発の玉村昇悟投手は?
6回1/3を投げ、2失点でしたね。

てか6回で交代ですよね・・・。
※打席回ってきてるし。

ここのあたりが、
佐々岡監督の采配に首をかしげるファンが多い一因でしょう。


たしかに、リリーフ陣の登板過多はあるが・・・。
内容的にも、投球数的にも、交代の場面
ですよね。

で、昨日のヒーローは?
なんといっても?
主砲の鈴木誠也選手。

5戦5発と止まらない!!!


昨日も2本塁打で
あっという間に、本塁打王まであと1本
となりましたね。

打率と合わせて
興味はないかも?しれないが・・・2冠も射程圏。


鈴木誠也選手には?

わが広島カープの
日本人打者として
山本浩二氏・新井貴浩氏に続いて
是非とも40本塁打以上は期待したい
ですね♪


で、やっぱり気になるのは?
守護神の栗林良吏投手。


故障ではない・・・との事ですが
できれば?休ませてあげたいですね・・・。

昨日も、苦しみながら試合を締め
Sを記録してくれました。

歴代3位の18試合連続となる
35Sを記録。


本日も阪神タイガースとの一戦がありますが・・・。
当然、奇跡のクライマックスシリーズ進出に向けて

連勝を期待したいワケですが・・・。


今日、休養させられると?
3日休めるので、大きいですよね。

ここの判断は大事
だと思います。

なんとか、他の投手で・・・。
という思いがありますね。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鈴木誠也

2021年10月17日

正直、ここまでシンドイ試合になるとは・・・。

-昨日は?
2021年の巨人との最終戦に臨んだわが広島カープ。

結果は?
8-7での勝利!!!


いや〜正直、ここまでシンドイ試合になるとは・・・。

初回から4得点を奪い
3回の時点で

7−0の展開

楽勝だと思ってましたよね・・・。



誤算は?
7回の森下暢仁投手
ですね。

6回までの内容と投球数から
イケると判断したのは理解できます。

ただ、この試合は、
いろんな意味で大事な試合でしたからね。

ウィラー選手の1発
その後の連打

ここらでしょうかね?
代え時は?



もう少しラクに勝てた試合だった気がしますが・・・。
兎にも角にも、勝てた事は大きいですね。


大型連敗中とはいえ
クライマックスシリーズ進出を争う相手ですからね・・・。

扉をまた一つ開けた形ですね。



ただ、栗林良吏投手がちょっと心配ですね。
大事ないと良いのですが・・・?

らしからぬ投球内容でしたね。

クライマックスシリーズ進出は
チームとして大きな目標ですが・・・。

栗林良吏投手に
ムリさせての故障は避けたいですね・・・。


結果的に、一時的に
他の投手で代えが利かないなら?
クライマックスシリーズ進出してもその先はないでしょう。

そのぐらい腹を決める必要があるかもしれません・・・。


ただ、基本として
残り8試合
全部勝つつもりでやる必要があります。

まず、来週の
阪神・ヤクルの優勝争いしているチームとの6試合。



最後の2試合は、スクランブルなど
総力戦で戦えるし、優勝が決まっている可能性もありますので
比較的戦いやすいかもしれません。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
スポンサーリンク