昨日は、そういった起用になってしまったのが
ロサリオ、グスマン選手の同時起用。
打線に厚みは増すものの
守備面ではマイナスが出てしまう・・・。
※昨日は、結果的に攻撃に生きなかったですが。
ただ、前半(5回までに)点を取り
逃げ切るという意味では悪い起用とは思わないです。
まして、現状は後ろが安定している。
今シーズンの課題である
攻撃面を強化するのは、悪い采配ではないと思う。
全てではないですが
時として、こういった作戦も必要な時期に来てますね。
[諸刃の剣] ブログ村キーワード
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。