2015年10月17日

再生工場

わが広島カープが
今後進めていくべきなのは?

当たり前すぎますが・・・『若手の育成』。

そして、個人的考えるのが?
ここ近年では、
少なくなった「再生工場」
としての球団運営ではないだろうか?


現在、プロ野球界で
最強の戦力を誇るチームは?
と言われれば「ソフトバンクホークス」
と答える方が多いでしょう。

FA・外国人選手など
お金で選手をかき集めつつ、
生え抜き選手を育てて現在に至る。
※育成枠の活用及び3軍制度なども含め。

同じことが
わが広島カープにできるだろうか?
・・・おそらく資金力的に「ムリ」だと思う。

わが広島カープは
伝統の厳しい練習で生え抜き選手を育ててきた。

これは継続すべきであるのは間違いない。

しかし・・・育成には、どうしても時間が掛かる。
現状で足りない戦力もある。(打線、左の中継ぎなど)

ならば?積極的な育成枠を使った「再生工場」
という側面があっても良いのではないか?

とはいえ、これを行うには
監督から見直しも必要になってくるが・・・。


そう個人的には、あの監督なら・・・。
※実現度は、かなり低いけど。


[育成枠] ブログ村キーワード



ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ 補強
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165894425
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク