福井優也投手が
6回2失点と踏ん張り
その後を中継ぎ陣踏ん張り
9回1打サヨナラの場面までいきましたが
敗戦してしまいましたね・・・。
※与四死球3つはまだ多いですが、前回よりは〇でしょう。
相手投手の調子が良ければ
なかなか打てない・・・。
こういった事もあります。
わが広島カープは、勝ちたかったですが
負け方としては
悪くなかったと思います。
2位巨人が調子を上げてきているので
脅威ではあります。
『余裕を持てよ』
とは思いません。
わが広島カープは、
今は耐える時です。
カープの野球をして
負けるなら良し。
そうでないなら、修正する。
これでOKと思っています。
相手の勝敗はコントロール不能。
5割で耐えて
ゲーム差を吐き出してもOK。
わが広島カープは
9月には、少し先発も含め
立て直せる可能性があります。
※戸田、大瀬良の両投手待ち
で、目先は
くどいようですが・・・。
エルドレッド選手
が打線に必要です。
※ルナ選手がダメなのではなく、今は1発が欲しい。
なので、
早く昇格させて欲しい・・・。
そう思ってます。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい
- 1勝できたので良しとしたい
- 守護神と左腕エースが復帰へ
- 最高の形で、2023年のセパ交流戦へ
- 積極的な休養
- 選手起用って深いよな・・・。
- シーズントータルで考えている印象を受けま..
- 長いシーズン一喜一憂しない。
- 昨年の阪神タイガースの例もありますので・..
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..