毎試合毎試合。
収穫のあるわが広島カープ。
悲願の日本一に向けて
非常に良いチーム状態ですね。
で、あえて昨日の収穫は

としましょう。
先日も、下記の記事で
塹江敦哉投手について書きましたが
ホロ苦の1軍デビュー
大量リードの場面でしたが
きちんと無失点で切り抜けました。
こういった1軍での試合経験が来季に繋がるでしょう。
次はもう少し僅差の場面で
期待しましょう。
また、昨日の試合では
今シーズンの主力となった。
野村祐輔投手が
15勝目を挙げ
ジョンソン投手との最多勝獲得がほぼ確定。
また若き主砲
鈴木誠也選手が27号のホームラン。
こちらも首位打者の可能性と
打点王(これは新井貴浩選手との同時受賞希望)
の2冠王の可能性も残ってますね。
ひとまず、
あと3本のホームランは期待したい!!!
あと7試合ですが
緊張感のある消化試合で良い感じです。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。