調整中のわが広島カープですが・・・。
久本祐一投手、梅津智弘投手
上村和裕捕手、松本高明内野手、迎祐一郎外野手
の5選手に戦力外通告。
※久本祐一投手は育成契約の方向。
ここに現役引退する。
広瀬純、倉義和の両選手で7選手が支配下からいなくなります。
この時期、気になるのは?
やはりドラフト会議ですね。(10月20日)
以前、下記の記事を書きました。
広島カープ ドラフト 2016
上記が私の本線予想ですが・・・。
=山岡 泰輔(東京ガス)投手
の1本釣りが本線とみてますが。
おそらく、私の推し選手である
堀瑞輝投手は、
わが広島カープの2位指名の時点で消えているでしょう。
※12球団最後になりますので。
2位指名最後、3位指名選手最初となり
連続での指名となるので
1位指名選手次第でドラフト戦略が変わってくると言えます。
で、本日は現状の
わが広島カープの補強ポイントから
1位指名選手をシュミレーション(勝手に予想)してみたいと思います。
※スカウト評価は考慮せず。
補強ポイントは?
@左腕の先発候補(即戦力なら右腕でも可)、左腕の中継ぎ投手
A内野手(新井貴浩選手の後継選手)
及び田中、菊池の両選手のバッグアッパー可能な3塁手候補。
上記を踏まえて考えてみると
左腕の先発候補なら?
⇒寺島 成輝(履正社)投手
でしょう。
こちらは競合指名となりそうですね。
右腕の即戦力の先発候補なら?(ドラフト2016の超目玉)
⇒田中 正義(創価大)投手
ここに来て、指名回避球団がいくつか出ている模様。
4球団程度で収まる可能性もある。
と言う競合指名にわが広島カープが踏み切った場合。
次に、外れ1位まで考える必要が出てきますが
⇒山岡 泰輔(東京ガス)投手を指名。
という可能性はシュミレーションができます。
上記までで指名確定した場合
2位3位指名では?
大学・社会人の左腕・高校生の左腕投手のいずれを指名後
将来性のある野手(内野手)候補を指名。
ですが外れ1位までいくと
再びの競合指名となる可能性も否定できない。
更に、
外れ外れ1位まで考える必要が出てくるワケです。
そこで?
A内野手(新井貴浩選手の後継選手)
及び田中、菊池の両選手のバッグアッパー。
の1位指名もありうるのでは?
上記に該当しそうな?
吉川尚輝(中京学院大)、京田 陽太(日本大)
の両選手のいずれかを
1位指名する可能性もあるのではないでしょうか?
※わが広島カープらしい走攻守揃った選手です。
過去のわが広島カープのドラフト会議において
1位で競合選手に特攻し、外れた場合、
野手に指名を切り替えるケースが見られます。
この場合には、2位3位指名では?
大学・社会人の左腕・高校生の左腕投手
を指名する方向ではないでしょうか?
2016年のドラフト会議は
有力な選手が多いだけに、このあたりを
首脳陣、スカウトがどう判断するか?
注目しています。
安全策か?あるいは?冒険か?
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【ドラフトの最新記事】
- わが広島カープの2023年のドラフト会議..
- ちょっと気になったので、2014年のドラ..
- 戸根千明投手を獲得!!!
- 河野佳投手 入団へ
- 広島カープの現役ドラフトの候補になりそう..
- 河野佳投手 入団拒否の可能性も?
- 総合的に、良いドラフトだった気がします
- わが広島カープの2位指名以降に、個人的に..
- 2022年は高校生重視のドラフト会議にな..
- 2022年のドラフト1位指名は、斉藤優汰..
- わが広島カープの1位指名候補を妄想する。..
- わが広島カープは、どの選手を1位指名する..
- わが広島カープの2021年のドラフト指名..
- 森木大智投手か?それともサプライズ指名か..
- わが広島カープは?高校生投手を1位指名の..
- 2021年 広島カープ 第3回スカウト会..
- 先発候補はいるけど、手薄感ありますよね?..
- 広島カープ 2021年のドラフト会議に向..
- わが広島カープのルーキーの背番号が決まっ..
- わが広島カープのドラフト1位指名は?早川..