2016年10月27日

打線は水物

昨日、わが広島カープは
日本シリーズ第4戦に臨みました。

結果は1−3での逆転負けとなり
対戦成績2勝2敗となりましたね。


日本シリーズ第4戦
先発の岡田明丈投手は
ルーキーながら
内容が良くないながら
よく踏ん張ったという印象ですね。

良い経験をしたと言えるでしょう。


この試合は乱打戦になると思いましたが
なかなか両軍打てないものですね。


打線は水物

と言いますが?
この試合は
そういった事を象徴する試合ではなかったでしょうか?

わが広島カープはの
今シーズンでは
昨シーズンと異なる強力打線でした。

ですが、日本シリーズでは?
4・5番が思うような結果が出ないのが現状。

外角低めの変化球は捨てろ
的な指示は必要でしょう。



となれば?序盤は我慢の守備型布陣。
から入るのも手かもしれません。


投手陣に関しては、
大瀬良大地投手が第3戦
ジャクソン投手が第4戦に
打たれてしまったとはいえ・・・。
責める気にはなれません。

これでダメなら仕方なし。

日本シリーズ第5戦は?中4日で
エースのジョンソン投手の先発予定。

ここで勝てば?
当初の計算通りでしょう。
※初戦勝てたのは大きかったです。

札幌ドームで1勝2敗なら悪くない結果です。

最悪、2勝3敗で
マツダスタジアムと私は戦前に想定していたので。


第6戦は野村祐輔投手の先発になるでしょう。

そして、第7戦まで行った場合
黒田博樹投手の文字通りの
現役最終登板からの総力戦。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177431231
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク