来季(2017年シーズン)の
わが広島カープ打線について
勝手な妄想を書いてみたいと思います。
おそらく、新しい選手の獲得は
ほぼないでしょう・・・。
となれば?内部競争
と底上げの形。
個人的に思う理想のわが広島カープ打線
1〜4番まで走れる選手で固める
この形
1番 田中
2番 菊池
3番 丸
そして4番は?

新赤ヘル打線の象徴。
そして、トリプルスリー狙っていきましょう。
過去にこういった
1〜4番まで走れる選手の打線は
他の球団でもなかったと思います。(たぶん)
この4人で100盗塁〜120盗塁
そういった史上最も走れる打線なんか夢があるじゃないですかー?(笑−)
で5番にポイントゲッターを置く布陣ですね。
エルドレッド選手(もしくは新外国人選手)
6番、7番は?競争枠でいいですね。
ファースト・サードもしくはレフトを守れる選手が入るので?
新井貴浩あるいは松山竜平
のいずれかの選手が基本も。
安部友裕、西川龍馬、下水流昂、
野間峻祥、堂林翔太
の上記5選手が
新井貴浩あるいは松山竜平を押しのけて
スタメン獲得となれば?

個人的には
野間峻祥選手が覚醒して3番か5番
あるいは9番あたりに入ると?
更に、史上最も走れる打線になりますが・・・。
これは更なる夢ですね。
連覇するには?
投手陣の維持。
打線の更なる厚みが不可欠でしょう。
秋季キャンプや春季キャンプで
力をつけれくる若手選手が望まれますね(^^♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 一岡竜司投手の引退試合を勝利したかったで..
- クライマックスシリーズでは、久々にフルメ..
- 苦しいのは横浜DeNa
- 現在ゲーム差が2に詰まってきたので
- 打撲で済んでくれれば・・・。
- クライマックスシリーズのローテーションは..
- 6連敗中にも関わらず
- 残り13試合投資してもいいですね。
- 菊池涼介、西川龍馬両選手を登録抹消
- カギを握るのは中日ドラゴンズ戦
- まだ日本シリーズへの道は残っている!!
- 首脳陣の意思を感じましたが・・・。
- なんて試合でしょう・・・。
- 全然差が縮まらない・・・。
- いろいろ再編しなければならない時期
- 投手と捕手以外の役割は全部埋めてくれた存..
- 2023年のわが広島カープはミラクルなチ..
- 勝率5割は、誇って良い成績と思います。
- 1勝2敗と負け越してしまったものの・・・..
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..