2016年12月22日

大盤振る舞いだったのか?

さて、わが広島カープの2017年の
契約更改が終了したワケですが
セリーグ制覇によって
大盤振る舞いだったのか?

ちょっと書いてみましょう。


私が勝手に妄想した主力選手の契約更改は
下記で書きました。

広島カープ 2017年 投手陣の契約更改を妄想

広島カープ 2017年 契約更改を妄想


上記と比較すると
私の贔屓目があり、
そこまで、大盤振る舞いだったとは思いません。


予想よりも大幅に高かったのは?
鈴木誠也選手と石原慶幸選手だけでした。


どちらかと言えば?
引退した黒田博樹投手の年俸6億円
を振り分けした印象ではないでしょうか?


もちろん巨人やソフトバンクのような
金満球団とは異なりますので
契約更改及びわが広島カープの査定に
ケチをつけるワケではないです。


球団運営に関する考え方は
個々の球団で異なるので。

ただ、大盤振る舞いではなかった。


これが個人的に思う意見です。


また、守備に関する査定は
かなり高いという印象は受けました。

2016年シーズンは打線も好調でしたが
基本的には守り勝つ野球。
そういった表れかな?
と思いました。


これが根幹なのだろうと思います。

巨人のような大味な野球ではなく
ノーヒットで1点を取り無失点で逃げ切る。

そういった2017年シーズンを期待します。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 12:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 契約更改
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178126370
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク