契約更改が終了したワケですが
セリーグ制覇によって
大盤振る舞いだったのか?
ちょっと書いてみましょう。
私が勝手に妄想した主力選手の契約更改は
下記で書きました。
広島カープ 2017年 投手陣の契約更改を妄想
広島カープ 2017年 契約更改を妄想
上記と比較すると
私の贔屓目があり、
そこまで、大盤振る舞いだったとは思いません。
予想よりも大幅に高かったのは?
鈴木誠也選手と石原慶幸選手だけでした。
どちらかと言えば?
引退した黒田博樹投手の年俸6億円
を振り分けした印象ではないでしょうか?
もちろん巨人やソフトバンクのような
金満球団とは異なりますので
契約更改及びわが広島カープの査定に
ケチをつけるワケではないです。
球団運営に関する考え方は
個々の球団で異なるので。
ただ、大盤振る舞いではなかった。
これが個人的に思う意見です。
また、守備に関する査定は
かなり高いという印象は受けました。
2016年シーズンは打線も好調でしたが
基本的には守り勝つ野球。
そういった表れかな?
と思いました。
これが根幹なのだろうと思います。
巨人のような大味な野球ではなく
ノーヒットで1点を取り無失点で逃げ切る。
そういった2017年シーズンを期待します。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【契約更改の最新記事】
- 妥当な評価でしょう。
- 30試合ぐらい登板できる状態には戻って欲..
- 立場が変わってしまった3選手の契約更改
- カープファンにとって大きな希望でしたよね..
- 来年以降の左腕王国復権を目指して・・・。..
- チーム成績同様に厳しいオフとなっている・..
- 来季も、新型コロナウィルスの影響が0では..
- わが広島カープの2020年の契約更改の大..
- 現状維持でも良かったと思うが・・・。
- 明暗分かれた2020年のわが広島カープの..
- 明暗くっきりな契約更改
- 厳しい査定が続いている・・・。
- 期待が大きかっただけに・・・とっても裏切..
- 2020年のわが広島カープの契約更改がス..
- 来年以降も、柳田悠岐選手をこっそり応援し..
- 広島カープの捕手 史上最高年俸!!!
- 期待を裏切った2019年シーズンではある..
- 複数年契約をオファーすべきだったのではな..
- 2019年のわが広島カープで貢献度が高か..
- 4位だったけど・・・頑張った選手はもっと..