2017年01月03日

戦力ダウンは少ない

まだまだ新年明けたばかりで
各球団の戦力の状況がみえないですね。


なので、
ひとまずわが広島カープの
昨シーズン戦力ダウンすると想定されるもの。
※あくまで数字上


黒田博樹投手の
・24試合の先発登板
・151回2/3の投球回数
・10勝(貯金2)


以前も下記で書きましたが

投手の穴は意外と埋まる


投手の場合
複数の投手でカバーが可能。
※あくまで数字上

極端な話。

75イニング
5勝する投手2人でカバーすれば埋まる。

50イニング
3勝以上する投手なら3人でカバーすれば埋まる。


リーダーシップとか
そういった数字ができないものは
度外視してます。


次、打線。

ルナ選手の67試合268打席

エルドレッド選手が
+20試合でほぼ成績上は並ぶ?

+若手に200打席チャンスが増える。
これはすんなり埋まるかも?


と、思いのほか
2016年シーズン右矢印12017年シーズンで
ダウンする戦力は少ない。


あくまで他の選手が
今年並みの成績を残した場合(ややダウンも見込んだとしても)


ほぼ補強のない現状でも
わが広島カープは、
60-70勝ラインまではできる戦力
と言える。


とはいえ、野球は総体評価なので
相手チームが上記を上回れば
その限りではない・・・。

不定期に他球団の戦力分析(ゆるいヤツ)を書きたい
と思っています。


ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 12:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178262922
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク