開幕オーダーを妄想してみたい。
WBCに出場する選手が
どういった状態で戻ってくるか?
これは正直わからない。
なので、ケガ人等は加味しない形
ポイントになるのは
@レフト、サードに誰が入ってくるのか?
Aそして、外国人選手枠をどう使うのか?
※投手3の野手1。もしくは投手2と野手2
ひとまず、わが広島カープの
純国産打線を考えると?
昨年同様な下記のオーダー
1、田中6
2、菊池4
3、丸 8
4、鈴木9
5、新井(松山)3
6、堂林7
7、西川(阿部)5
8、石原2
わが広島カープの
外国人2選手を加えると?
1、田中6
2、菊池4
3、丸 8
4、鈴木9
5、新井(松山)3
6、エルドレッド7
7、ペーニャ5
8、石原2
の形。
わが広島カープが
外国人野手を1人登録の場合
堂林、阿部、西川の3選手
の状況次第
まだオープン戦序盤ですが
堂林選手が復活の兆しがあり
となれば?
ペーニャ選手も結果を残している。
現時点の序列を考慮すると?
開幕オーダーは下記か?
1、田中6
2、菊池4
3、丸 8
4、鈴木9
5、新井(松山)3
6、堂林7
7、ペーニャ5
8、石原2
エルドレッド選手の
腰の状態次第もありますので
総合的に考えると
守備重視でペーニャ選手を残す形か?
う・・・ん首脳陣も悩むでしょうね。
勝手に、
2017年の開幕オーダーを妄想してみました。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。