昨日のオープン戦で圧巻のピッチングを披露してくれた
ヘーゲンズ投手の起用法について
個人的な意見を書いてみたい
と思います。
ヘーゲンズ投手は
先発・中継ぎ両方で起用が可能な
外国人投手ですね。
2016年は
セットアッパー

という形でセリーグ制覇に貢献してくれた
外国人助っ人ですね。
わが広島カープにとって
頼もしい助っ人外国人投手なのは
書くまでもないワケですが・・・。
問題は外国人枠。
エースのジョンソン投手。
セットアッパーのジャクソン投手は
正直、外せない状況下。
野手は1名以上になり
エルドレッド選手か?
ペーニャ選手は入ってくるでしょう。
↑については現時点では
ペーニャ選手が有利かな?という気がしてます。
念のために、(有事の際に備えて)
セカンドとショートの守備も
確認して欲しい気がしてます。
と、少々話が反れました。
ヘーゲンズ投手の
2017年シーズンの起用ですが?
いちカープファンの私としては

という気がしてます。
具体的には

理由は外国人枠の問題もありますので
先発起用であれば
先発2度登板から
一度登録抹消
再登録という手があります。
※1か月で5先発の形。
先発ローテーションの6番手起用
これにより年間で
120イニング程度は可能。
おっと?これで
黒田博樹投手の穴が
だいぶ埋まってしまうではないですか?
登録抹消中に
野手をもう1名登録。
もしくは、ブレイシア投手を登録。
※戦力とみる場合。
他の球団よりも
助っ人外国人が優秀であるが
故の苦肉の策ですが
先発候補の大瀬良、福井の両投手の状況次第
と思いますが、こういった形。
4番手、5番手を争う
ルーキー2投手(加藤、床田)
九里投手の6投手+αで
2017年シーズンをやりくりすると
連覇に近づくのでは?
と思ったりしているワケです。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【外国人選手の最新記事】
- フランスア投手退団へ
- もし、マット デビッドソン選手が戦力にな..
- マット デビッドソン 広島カープ
- 今季初の1軍昇格!!!となりましたが・・..
- なんとか、あと4試合凌げば・・・。
- 投打の助っ人が大活躍
- エースがゲームを作り、主砲の活躍での勝利..
- 怒りを通り越して、呆れてしまうレベル
- 文句のつけようがない4番打者になってきま..
- 気がつくと?打率が2割8分まで上がってき..
- 圧巻のデビュー戦となりましたね♪
- 大量リードとはいえ・・・無失点で終えたの..
- アンダーソン投手の方が先なんですね・・・..
- 正直、数字だけをみると?物足りないが・・..
- すぐ1軍で勝ちパターンを担えそうな投手で..
- 来日初アーチも、頭部への死球は心配
- 打席に入っての雰囲気はありますよね。
- 楽しみ新戦力であるのは間違いないのですが..
- R.コルニエル投手のみが開幕1軍スタート..
- ライアン・マクブルームとケビン・クロン選..