そして、延長での逆転勝利!!!
気が付くと?
指定席

0.5ゲームまできた
わが広島カープですが・・・・。
ここまでの収穫と懸念点を挙げておきましょう。
まずは、投手陣
先発陣は、
2戦で先発がノックアウトされるも?
2017年飛躍が期待される
九里亜蓮
床田寛樹(ルーキー)
大瀬良大地
の3投手は収穫。
ある程度の期待が持てる内容だったと思います。
懸念点は?
エースのジョンソン投手が
登録抹消になりました。
咽頭炎のため
長期にはならないでしょう。
そして、本日は
ドラフト1位ルーキー
加藤拓也投手にチャンスが巡ってきました。
どうせなら・・・ルーキーらしからぬ太々しい投球を期待したいですね。
中継ぎ・抑え陣ですが・・・。
今村猛
中田廉
ジャクソン
ブレイシア
の4投手が踏ん張ってますね。
収穫と言えるでしょう。
懸念点は?
やはり・・・中ア翔太投手の状態が気がかりですね。
内容が芳しくない・・・。
中ア翔太投手の調子が戻れば
9回を任せる方針には
異論はないですが・・・。
一旦、暫定的に
ブレイシア⇔ジャクソン
または
今村猛⇔ジャクソン
での8・9回で編成してみてはどうだろうか?
最後、打線ですが・・・
エルドレッド選手が
オープン戦の不振がウソのように好調。
1番〜6番までは問題ない。
ほぼ期待通り。
ここの部分は収穫でしょう。
懸念点は7番と代打陣
※石原選手は打つ方は期待してませんので(笑ー)
下位打線から
上位に繋げば?
かなり得点力が増します。
特に、代打陣ですね・・・ヒットが出る気がしない・・・。
ひとまず、ペーニャ選手の1軍昇格
↑で解決できそうですが・・・。
ただし・・・外国人枠の問題があり
短期的な解決になる・・・。
また、長いシーズンですから
連覇するためにも?
新井貴浩、エルドレッドの両選手
を休ませる試合も必要。
ここも踏まえてのマネージメントも必要になる。
といった点でしょうかね。
以前のわが広島カープなら?
よくやっている!!!
ですが、2017年シーズンは王者ですので
それ相応の結果では連覇はできません。
故に、早めの修正をしていく動きを
期待したいですね(^^♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。