1-0で勝つというのは
なかなかです。
先発の大瀬良大地投手が
724日ぶりの先発勝利がつきました。
セットアッパーとして
活躍してくれた2015年シーズンも
好投はしてたんですけどね・・・。
なかなか打線の援護がなく
リズムを崩した感じでしたからね・・・。
724日ぶりの先発勝利は、
大瀬良大地投手にとっても
かなり大きな1勝ですし
わが広島カープにとっても
かなり大きな1勝と言えるでしょう。
それと?
サプライズと言っては失礼ですが・・・。
7回の松山竜平選手の好返球!!!
このプレイは大きかったですね。
松山竜平選手の
2017年シーズン
肝心の打つ方がイマイチな中で・・・。
こういったプレイが出たのは
次につながるのではないでしょうか?
本日から
調子を上げつつある
横浜DeNaとの3連戦ですね。
加藤拓也投手が先発なワケですが・・・。
今日の加藤拓也投手は?
ハラハラ?
それとも
ドキドキ?
どっちだ???
ささやかに期待しておきます(^^♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【大瀬良大地の最新記事】
- 5年連続開幕投手へ
- 大黒柱として、年間を通じての活躍を期待
- このクラスの投手ならば、余計な詮索は無用..
- この2投手の成績はチーム成績に直結する・..
- 5回3失点なら、良しとして送り出すしかな..
- 今は、エースとして扱えない
- 3番手ぐらいのイメージで
- 明日は、わが広島カープの今シーズンにおい..
- 今更、「いま、ちょっと考えている」って・..
- たぶんですが・・・現状の精一杯なんでしょ..
- メカニックを疑うレベル・・・。
- 流石は、大黒柱!!!
- エラー絡みの不運などもありましたが・・・..
- 大瀬良大地投手の復帰とローテーション再編..
- 他の投手なら、諦めがつきますが・・・。
- 2022年の4月の月間MVPは、文句なし..
- より凄みであり、円熟味を帯びてきた
- 流石は、わが広島カープの大黒柱
- いささか調子を落としてきているものの
- よく戦いましたが・・・。