昨日は楽天イーグルスとの
3戦目でした。
先発の中村祐太投手は
4つの四球ながら
5回2/3を投げ1失点で
最低限の仕事をしました。
しかし、終盤・・・。
勝ちパターンの
中ア翔太

1失点づつを重ね、
敗戦してしまいました。
ここのところ連投続きでしたから
疲れもあったのでしょう。
良い投手の調子の良い日は
打線はそうそう打てません。
シーズンでは、
60敗程度の敗戦があり
一喜一憂することなく
わがカープの野球をやっていけば
おのずとセリーグ連覇になるでしょう♪
さて、本日の休養日を挟み
私の中で交流戦で
最も手ごわいとみていた
オリックス、ソフトバンクとの6連戦となります。
※実際、交流戦1.2位ですからね。
↓戦前の記事
わが広島カープの2017年のセパ交流戦を妄想してみた
私が妄想した最低目標までは
M2です。
私が妄想した最大目標には
6連勝なワケですが・・・流石にそこまでは厳しい。
この6連戦をわが広島カープが
4勝2敗ならば?
初の交流戦優勝もありえますね。
交流戦3連覇のかかるソフトバンクは、
調子の上がらない巨人
オリックスは、
やや調子をがあげている横浜DeNa
となると?
ソフトバンク有利な状況でしょう。
=最終カードが最大の山場
ここまで来たら
初の交流戦優勝目指して頑張って欲しい!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。