8月に復帰した
わが広島カープのエース
ジョンソン投手が
7回2/3を2失点の好投もあり
3-2で9月のヤクルトとの初戦を勝利!!!
エースの安定感が光る投球と言えるでしょう。
ただし、ジョンソン投手の
あとを受けた
ジャクソン投手が
1アウトも取れず・・・敬遠を含む2者連続の押し出し・・・。
復調の兆しがみられていただけに
わが広島カープの不安要素・・・
と言えるでしょう。
1試合でどうこうというのはないのですが・・・。
ここまでの投球内容も含め
なかなか本来の力を発揮には至っていない・・・。
これが本音ではないでしょうか?
とはいえ・・・昨年の沢村賞投手
ジョンソン投手が本来の力を発揮してくれることは
大きなアドバンテージと言えるでしょう。
エースの安定感は
チームにとって頼りになりますので。
きちんと連覇の総仕上げを行う
2017年の9月。
その後には、CSがありますので
そこも含め、不安要素を取り除く必要があるでしょう。
本日は、
薮田和樹投手が先発予定。
相手は、前回抑えられた
小川泰弘投手。
投手戦となりそうですが・・・連覇に向けて
ここはキッチリ勝っておきたい。
薮田和樹投手にとっても
最多勝の可能性を残す上で頑張って欲しい!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【外国人選手の最新記事】
- フランスア投手退団へ
- もし、マット デビッドソン選手が戦力にな..
- マット デビッドソン 広島カープ
- 今季初の1軍昇格!!!となりましたが・・..
- なんとか、あと4試合凌げば・・・。
- 投打の助っ人が大活躍
- エースがゲームを作り、主砲の活躍での勝利..
- 怒りを通り越して、呆れてしまうレベル
- 文句のつけようがない4番打者になってきま..
- 気がつくと?打率が2割8分まで上がってき..
- 圧巻のデビュー戦となりましたね♪
- 大量リードとはいえ・・・無失点で終えたの..
- アンダーソン投手の方が先なんですね・・・..
- 正直、数字だけをみると?物足りないが・・..
- すぐ1軍で勝ちパターンを担えそうな投手で..
- 来日初アーチも、頭部への死球は心配
- 打席に入っての雰囲気はありますよね。
- 楽しみ新戦力であるのは間違いないのですが..
- R.コルニエル投手のみが開幕1軍スタート..
- ライアン・マクブルームとケビン・クロン選..