マツダスタジアムでの凱旋試合となったワケですが・・・。
う・・・ん
なんでしょう?
中途半端な試合でしたね。
ルーキーイヤー以来の
2桁勝利のかかった大瀬良大地投手でしたが・・・。
6回もたずの5失点。
連覇後で気のゆるみはあったにせよ
CS・日本シリーズで先発に入れるか?
当落線上の選手としては
この結果はいかがなものか?
そんな印象。
もう1試合先発登板あるか?わかりませんね・・・。
CS・日本シリーズは、リリーフ待機(第2先発候補)かも?
その後、中田廉投手が逆転を許して敗戦。
※結果論ですが、使わくても良かった気がしますね。(勝ちにいった気がしますが・・・)
せっかく連覇達成して
新戦力の確認及び休養・調整できる試合にも関わらず
両方を追うあまり中途半端・・・。
そんな印象でした。
しいていえば・・・。
昨日は?
2017年のCS及び日本シリーズでの外国人枠をどうするか?
そういったテーマだったのかな?
という印象でした。
確定しているのは?
野手は、エルドレッド選手
ほぼ当確しているのは?
投手では、ジョンソン、ジャクソンの両投手になりそうですが
そうなると?
CSは1枠ですね。
野手は?
バティスタ選手はアピール次第で入ってくる可能性アリ。
メヒア選手は、来季に向けての種まきか?
まだ、一軍投手に慣れてないですね。
また、出番がなかった・・・。
ペーニャ選手はテストしないのだろうか?
※日本シリーズ進出の際には外国人選手の登録数増えるので。
投手では?
昨日登板したブレイシア投手
そして、ヘーゲンズ投手がいるワケで・・・。
先発陣の状況次第では?
先発テストもアリかと。
※試合数を考えると第2先発候補までかもしれないが・・・?
せっかくの残り試合
もっと上手く使って欲しかったな・・・。
というのが昨日の試合の印象でした。
本日は、中村祐太投手が先発予定。
CS・日本シリーズで先発に入れるか?
試金石と言えるでしょう。
2017年シーズン
5勝で終われるか?
注目でもありますね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 積極的な休養
- 選手起用って深いよな・・・。
- シーズントータルで考えている印象を受けま..
- 長いシーズン一喜一憂しない。
- 昨年の阪神タイガースの例もありますので・..
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退