わが広島カープにとって
残り試合は、

ここがメインテーマ。
・主力の休養と調整。
・そして、CS、日本シリーズの戦力になりうる選手の確認。
※来季の種まきも含む。
ここが重要になってきます。
昨日、先発の野村祐輔投手は
2年連続の2桁勝利がかかる先発でした。
6回を投げ無失点。
あとは、リリーフ陣に託す形となりました。
登板過多の勝ちパターンの投手を投入せず
ブレイシア投手が同点に追いつかれ
高橋樹也投手が逆転を許し、敗戦。
野村祐輔投手の
2年連続の2桁勝利より、
CS、日本シリーズ制覇を意識した采配
私は、昨日はそうゆう試合だった。
と思います。
スタメンも?
2番に野間峻祥(菊池涼介を休養)
4番にバティスタ
5番にメヒア
7番に小窪哲也(セカンド)
と言うオーダーをテストでした。
残りは3試合ですが
投手陣は、CSに向けての調整登板
理想としては?
中継ぎ陣に、左腕のワンポイントでも良いから
1人2人出てきて欲しいですね。
野手陣も、代打で1人2人出てきて欲しいですね。
おそらく、日本シリーズ進出の場合
パリーグはソフトバンクホークスでしょう。
1人でも戦力になりうる選手。
ここを残り3試合で期待したい!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 苦しいのは横浜DeNa
- 現在ゲーム差が2に詰まってきたので
- 打撲で済んでくれれば・・・。
- クライマックスシリーズのローテーションは..
- 6連敗中にも関わらず
- 残り13試合投資してもいいですね。
- 菊池涼介、西川龍馬両選手を登録抹消
- カギを握るのは中日ドラゴンズ戦
- まだ日本シリーズへの道は残っている!!
- 首脳陣の意思を感じましたが・・・。
- なんて試合でしょう・・・。
- 全然差が縮まらない・・・。
- いろいろ再編しなければならない時期
- 投手と捕手以外の役割は全部埋めてくれた存..
- 2023年のわが広島カープはミラクルなチ..
- 勝率5割は、誇って良い成績と思います。
- 1勝2敗と負け越してしまったものの・・・..
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい
- 1勝できたので良しとしたい