2017年10月03日

エースになれる逸材だけに悔やまれる・・・

昨日は、2017年のドラフト会議について
の話を書きたかったため・・・わが広島カープの
2017年のペナントレース最終戦については
1日遅れて書きたいと思います。

まず、最終戦
CSの先発最終テストのチャンスをもらった

2年目の岡田明丈投手

3回7失点の炎上・・・背信投球。

これにより、CS・日本シリーズの
先発には入ってこないでしょう。


わが広島カープの前半戦
ジョンソン、野村の両エースが離脱
開幕ローテーションに入った床田投手の離脱など

厳しい5月
岡田明丈投手は、
エース級の投球を披露しましたが・・・。

※連覇には貢献した。

ただし、シーズン終盤は

疲れなのか?
精神的なものなのか?

岡田明丈投手の
内容・結果共に急降下してしまいました。



規定投球回数には届かなかったものの
24試合で12勝5敗防御率4:00
は2年目の投手として
立派な数字
である。


ただし、岡田明丈投手の与四球63は
リーグワースト2位


1試合あたりで1つ減らせれば
エースになれる逸材だけに悔やまれる・・・。


CSでは岡田明丈投手は、
第2先発としてベンチには入るかも?

しれないが
もし、出番があったら
そこでの好投を期待したい。

その内容次第では?
日本シリーズで先発のチャンスがあるかも?
しれない。


あとは、2番手で緊急登板した
中村祐太投手は、やや不運な登板だった。

岡田明丈投手の背信投球により、
現状の先発の状況だと、CSでも
先発5番手に入ってきそう。

CSでのわが広島カープの先発は?

ジョンソン、薮田、野村、大瀬良、中村祐太
の5投手
になりそうですね。


最後に、
戸田隆矢投手
シーズン最終戦で久々の1軍の登板でした。
2イニング目に2失点だったものの・・・。

これといった
左腕の中継ぎがいない中で1イニングであれば
任せられる可能性があり、これは収穫だったかも?

しれない。

3位でのCS進出を目指していた
横浜DeNaとの最終戦は
全球団からの勝ち越しがかかっていた試合でしたが
唯一負け越ししてしまいました。

これは来季の3連覇の際に
叶えて欲しい
とこです。

しばしの、休養日を挟み
CSでの1軍メンバーの決定。
となるでしょう。

CS。そして、昨年は勝ち取れなかった
日本一を目指して頑張って欲しい!!!


ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 岡田明丈
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181169740
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク