2017年10月14日

戦力外選手から獲得候補を妄想してみた

昨日、巨人の村田修一選手に
戦力外通告が発表されました。

いわゆるプロ野球の2017年オフの1次戦力外通告の時期なワケです。

で、わが広島カープの来季(2018年)に向けての補強は?

・ドラフト会議
・新外国人選手獲得(たぶん左腕の中継ぎ)


が軸になってきます。

あとはここ近年はあまりないトレード
※今オフは、なにか動きがありそうな予感がありますが・・・。

そして、戦力外通告選手(自由契約選手)の獲得
があるワケです。

今日は、わが広島カープが獲得しても良さそうな
1次戦力外通告選手を妄想
してみたいと思います♪

前提として・・・。

とにもかくにも・・・ドラフト会議の取れ高次第

私の妄想でいけば?
1位中村奨成選手と想定し
2位指名・3位指名は投手2人とみます。
4位指名・5位指名も投手2人(もしくは、投手1人野手1人)
の5人程度でしょう。
※左腕は2投手とみます。

6人指名となると?
支配下選手を戦力外にしないといけないなどの問題が出てきます。


こうなると?
補強しきれない可能性があるのが?

先日書いた
・中継ぎの右腕投手
・二遊間のバックアッパー


ここの2つはドラフト会議で指名しきれない可能性が高い。

そんな候補をピックアップしてみたいと思います♪

中日ドラゴンズから戦力外通告を受けた
野村亮介投手

制球には課題があるが・・・。

中継ぎで1イニング任せられる投手になる可能性はあるかも?
年齢的にも24歳
年俸も安価で、ノビシロはあるかも?


巨人から戦力外通告を受けた
藤村大介選手

俊足だが、盗塁技術に課題。(ここを指導すれば?)
肩は良くないが、守備は悪くない。

菊池涼介選手のバックアップ選手
及び代走候補として。


右矢印1引退表明でしたね・・・。


といった2選手はどうだろうか?
わが広島カープなら、
再生および育成も可能ではなかろうか?


いずれにしても
ドラフト会議での取れ高次第ですが・・・。

投手が不作と言われる
2017年のドラフト会議


その投手と比べて

2位3位で指名できる投手との比較検討にはなってきますが
野村亮介投手は、ワリとお買い得感はあるかも?
しれない。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ 補強
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181278494
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク