2017年11月25日

広島カープ 2018年 開幕投手争い

かなり気の長い話ですが。。。

今日は、わが広島カープの
2018年シーズンの開幕投手争いについて書いてみたい。

まず、有力候補は?
この3投手で異論はないでしょう。

薮田和樹
野村祐輔
ジョンソン


この3投手は、よほどの事がない限り
2018年シーズンも開幕ローテーション当確ライン。

では1人づつみていきましょう。

・薮田和樹投手
規定投球回には満たなかったが
2017年シーズンは、大きな飛躍を遂げた。
2完封を含む15勝は立派でした。

クライマックスシリーズファイナルでも
開幕投手を任された。

次世代のスーパーエースになれるか?
というシーズンになる可能性もある。


・野村祐輔投手
2016年シーズンに比べれば
2017年シーズンは、成績を落としたQSという観点では
チームNO1の数字を誇る。
安定度は評価できる。

・ジョンソン投手
2017年シーズンは、体調を崩し
ほぼほぼシーズン不在な印象だった。。。

本来の実力からすれば
1/3ぐらいのシーズンだったが
2年連続の開幕投手など実績NO1

加えて、連覇している点を考慮すると
ゲン担ぎ的にも悪くはない。


ここからシーズンオフになり
春キャンプ〜オープン戦の状態・結果を踏まえて
熾烈な開幕投手争いが予想されます。

個人的意見を書けば?

2018年シーズンの開幕投手には?

次世代のスーパーエースになりうる
右矢印1薮田和樹投手を指名したい。


次点の候補としては、
右矢印1ジョンソン投手

やはり実績、経験共に豊富で
2017年シーズンの借りを返してもらう必要があります。


最後の候補が?
右矢印1野村祐輔投手

安定感は買えるが。。。
私のような古い考えのファンとしては
先発完投できる投手の評価の方が上になる。

もちろん、QSは大事だが。。。
あくまで、先発完投を目指した上でのQS。

野村祐輔投手には、こういった投手になり
真のエースになって欲しい。

そういった意気込みならば
開幕投手でも異論はないが
現状では3番手の評価とします。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181673881
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク