中村奨成選手への期待は大きいワケですが・・・。
現実問題は、厳しい1年目が待っています。
主な高卒捕手の
1年目の成績を調べてみた。
炭谷銀仁朗
54試合 打率.181 本3 点14
森友哉※DH出場のため参考
41試合 .275 6本塁打 15打点
谷繁元信氏
80試合 .175 3本塁打 10打点
城島健司氏
12試合 .167 0本塁打 1打点
伊東勤氏
41試合 .242 0本塁打 1打点
・・・ご覧の通り
高卒1年目の野手でプロで通用する事すら?
稀であり、更に捕手として
きちんと1軍でプレイできた選手は?
谷繁元信氏
80試合 .175 3本塁打 10打点
炭谷銀仁朗
54試合 打率.181 本3 点14
伊東勉氏
41試合 .242 0本塁打 1打点
の3選手しかおりません。
私が勝手に
中村奨成選手の1年目の
2018年シーズンに目標を置くなら?
捕手として12試合の出場
打者として41試合の出場(代打でOK)
合計53試合を達成できたら?
かなり凄いことではなかろうか?
打つ方の数字的には?
打率200 5本塁打
このあたりが目標となるだろうか?
ファンはわかっているはず・・・。
楽しみだ。でも、1年目はあまり過度な期待はいけない。。。
こっそり応援してあげよう(^^♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【中村奨成の最新記事】
- 捕手専念では、ノーチャンスでは・・・?
- 厳しい世の中だな・・・。
- わざと転倒したワケではないんで・・・。
- 西川龍馬選手の代役に見事応えた
- 今季初の捕手としての先発起用
- 中村奨成 外野手を主戦場へ
- せっかくなら?4番ライトを狙って欲しい!..
- プロ4年目にして初スタメンマスク!!!
- 佐々岡真司監督の采配で勝った試合と言える..
- ユーティリティープレイヤーでの1軍昇格を..
- 不謹慎だが・・・プロとしては大チャンスだ..
- コンバートをする時期に来ている気がする・..
- 登録したなら?代打でいいから即使ってやっ..
- 2020年の中村奨成選手への期待値
- 来季、高卒3年目を迎える中村奨成
- 中村奨成 右第1肋骨疲労骨折
- 中村奨成のルーキーイヤーをみてみる。
- 同期入団選手に刺激を受けたことでしょう。..
- 1軍キャンプデビュー!!!
- まーみんな観たいですよね?