で、若手投手や主力の話を書きたいとこですが・・・。
本日は、上本崇司選手について書きましょう。
2018年の春キャンプでは?
本職の内野だけではなく
外野も練習中ですね?
いわゆる6ポジションを守れる
ユーティリティープレーヤーとして
1軍戦力定着。
そして生き残りを懸けてると言えるでしょう。
現状、わが広島カープの
レギュラーポジションに入るには
打撃で物足りない・・・。
上本崇司選手ですが
守備力には定評があり
長いペナントレースでは不測の事態や休養日などもあり
ユーティリティープレーヤーとして
内野外野を任せられる存在は?
緒方監督にとってはありがたい存在となるでしょう。
ちなみに、
最強のユーティリティープレーヤーと言えば?
わが広島カープのOBでもある木村拓也氏でしょうね。
※8ポジション守れましたからね。打撃も全盛期は良かったですし。
特に、菊池涼介選手の
セカンドのバックアップとなると?

安部友裕、西川龍馬の両選手が
昨シーズンは起用されましたが・・・不安でした。
ペナントレースで主力が
なにごともなく、活躍できる保証はありません。
そういった意味で
縁の下の力持ち的な存在として
ムードメーカーでもある
上本崇司選手には期待したいですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- クライマックスシリーズでは、久々にフルメ..
- 苦しいのは横浜DeNa
- 現在ゲーム差が2に詰まってきたので
- 打撲で済んでくれれば・・・。
- クライマックスシリーズのローテーションは..
- 6連敗中にも関わらず
- 残り13試合投資してもいいですね。
- 菊池涼介、西川龍馬両選手を登録抹消
- カギを握るのは中日ドラゴンズ戦
- まだ日本シリーズへの道は残っている!!
- 首脳陣の意思を感じましたが・・・。
- なんて試合でしょう・・・。
- 全然差が縮まらない・・・。
- いろいろ再編しなければならない時期
- 投手と捕手以外の役割は全部埋めてくれた存..
- 2023年のわが広島カープはミラクルなチ..
- 勝率5割は、誇って良い成績と思います。
- 1勝2敗と負け越してしまったものの・・・..
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい