わが広島カープ。
今日は、新井貴浩選手について。
少し書いてみたい。
42歳のシーズンになるワケですが
勝負強さは現役選手でも上位にいますね。
現在も1軍の戦力と言えるでしょう。
ただ、別目線・・・。
いつまでも、新井貴浩選手に頼ったチームではいけない。
本来であれば?
4番を任せたい
鈴木誠也選手の足の状態がどこまで戻るか?
わからない状況。
2018年シーズンは?
松山竜平選手が4番で開幕となる可能性もありますね。
まだ、外国人枠の競争中の
メヒア選手が入る可能性もありますし
エルドレッド選手の可能性も0ではない。
次あたりの候補に
新井貴浩選手が上がりそうな印象ですが・・・。
できるならば?
4番新井貴浩は?
最後の最後の選択肢にすべきではないだろうか?
チームの4番とは?
勝敗結果を背負う存在。
ちょっと打てなければ?
ファンは、納得しない。
ただ、4番新井貴浩選手でダメなら?
ファンは納得してしまうかも?しれない。
それはここまでの実績があるからである。
もし、鈴木誠也選手が開幕は間に合わない・・・。
そういった状況になっても
私は、新井貴浩選手を開幕4番にすべきではないと思う。
先程、上げた選手がどうにもならない・・・ケガや極度の不振など
という緊急事態があれば?
⇒4番新井貴浩選手を使う手ではないか?
と思っているのである。
つまりは、その状態であれば
⇒チームとしての余力がある状態である。
セリーグ3連覇を果たし
悲願の日本一を勝ち取るためには
こういった状況でシーズンを迎えるべきである。
と、いちカープファンの私は思うのである。
ただ、短期決戦は別である。
もし、昨シーズンのようなクライマックスシリーズで
不振の松山竜平選手を4番で起用し続けた・・・。
短期決戦は
基本のスタメンに加えて
調子の良い選手を起用すべきで
ここ一番での新井貴浩選手の4番は否定しない。(好調ならば)
のである。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【新井貴浩の最新記事】
- 2023年シーズン最大の補強
- 積極姿勢=盗塁だけではないワケで・・・。..
- 1人でも多くの新戦力が出てくる事を期待し..
- 新井貴浩信監督のニーズに合いそうな2選手..
- とても良い方針だと思います。
- こういったファンサービス増えそう
- チームの雰囲気変わりそうですよね。
- 新井貴浩新監督
- 新監督は、新井貴浩氏か?緒方孝市氏という..
- 引退セレモニーで勝ちたい試合でしたが・・..
- 簡単に、引退させるワケいかないですね。こ..
- 引退撤回しないかな?
- 新井貴浩 引退
- 緒方監督の2つの采配が見事
- 値千金の20年連続本塁打
- 起爆剤となりましたね
- 新井貴浩 1軍昇格へ
- 新井貴浩 開幕アウト
- 球界でも希少な存在
- 勝ちに等しい引き分け