2018年03月25日

流石のエースされど、外国人枠どうする?

昨日も、ソフトバンクホークスとの
オープン戦に臨んだ
わが広島カープ。

結果は
5-6で敗戦でした・・・。


先発は?
エースのジョンソン投手
でした。

ここ最近は、
先発投手が自滅する不安な材料が多い登板ですが
流石のエースですね(^^♪

開幕前の最終登板を
6回1失点でまとめてきました。

しいてジョンソン投手課題を挙げれば?
6回の四球2は気になりますが・・・。


久々に先発投手がゲームを作れた形でした。

2016年のような
絶対的なエースとしての活躍を
エースのジョンソン投手には期待できそう
ですね(^^♪

で、問題は?
もう1人の外国人助っ人投手
ジャクソン投手。


1イニングを投げ切れず・・・
まさかの5失点
でした。

オープン戦の4度目の登板での結果とはいえ
いささかひどい内容でしたね・・・。

新井貴浩選手の開幕2軍となり
おそらく外国人枠は?

当初の予定通り
投手2野手2の形での開幕になりそうです。

で、ジョンソン投手は当確ですが
残りの1投手を?

新外国人であるカンポス投手と争う形

このあたり、悩ましい部分かもしれませんね・・・。

いずれにしても
7回は?一岡竜司、中田廉
のいずれかの投手で行く形になりそうですね。

オープン戦はあと1試合。
対外試合や練習試合もしくはファームなどでの
最終チェックの上で判断保留という感じかもしれませんね。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外国人選手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182794758
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク