2018年04月18日

チャンスを生かせず・・・。

昨日は、ヤクルトスワローズとの一戦に臨んだ
わが広島カープ。

先発マウンドには?
今季初先発の九里亜蓮投手でしたが
4回持たず・・・ノックアウト


その後を
薮田和樹投手が繋ぎ
逆転し、押し切った形で勝利
しました。

九里亜蓮投手は?
先発希望のようですが・・・

右矢印1チャンスを生かせず・・・。

昨日の投球内容では?
次はしばしないでしょう・・・


とはいえ・・・今シーズンの先発陣の状況シーズンを考えると?

第2先発候補
で、チャンスを待つ形
になりそうですね。

これは?
薮田和樹投手も同様。

先発が早々にKOされても
こういった第2先発(ロングリリーフ可能)な投手が
ベンチにいる事で
こういった負け試合を
右矢印1勝ち試合にできる可能性が高くなります。


負担はかかるポジションですが・・・・。

第2先発(ロングリリーフ可能)な投手は
今後より重要なポジションと認識
されていくでしょう。

いわば、先発ローテーションの実戦テスト
と、試合を維持させる役割。

先発ローテーションとしては
現状、厳しい位置の2投手ですが・・・。

チームに貢献できる
=チャンスである


そういった認識で2018年シーズンを戦って欲しいですね。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183013965
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク