2018年05月02日

厳しい立ち上がりも見事な修正能力

さて、昨日は5月の初戦となった
わが広島カープ。

先発は、今最も安定感のある先発投手である
右矢印1中村祐太投手でした。

ですが・・・初回&2回の立ち上がり
好調の巨人打線に捕まり3失点と

厳しい立ち上がりも3回以降は
見事な修正能力をみせて
6回3失点でまとめた
中村祐太投手。


打線の援護もあり
今シーズン無傷の3連勝!!!
となりました。

今シーズンのわが広島カープの先発投手陣は
四球を連発から崩れるパターンも多々みられるワケですが・・・。

5年目の右腕(中村祐太)は
見事な修正能力で3回以降安定感のあるピッチングを披露。


中村祐太いわく
「低めを意識したら、修正できた」との事
↑これスゴイ事ですね。

また、次もやってくれることでしょう。


さて、この5月の巨人戦は?
右矢印1警告試合となりましたね・・・。

會澤翼選手に対して
巨人の山口俊(巷では山口メンバー)投手
から
2打席連続でデッドボールで
両軍入り乱れる一触即発でしたね・・・。

まー6年前に
巨人の山口俊(まだ、山口メンバーではなかった頃)投手に
會澤翼選手は頭部に死球を受けている遺恨がありますからね・・・。

 怒るのもムリはないかもしれません。

ただ、故意ではなかったにせよ
わが広島カープ側も
ゲレーロ選手に2打席連続で死球だったので
あまり強くは言えませんね。(私は)


プロ野球は、プレイで魅せるものなので
こういった警告試合は望みません。

とはいえ、會澤翼選手が
その2打席連続でデッドボール後に
勝ち越しタイムリーをみせましたね。


ただ、緒方監督は
「腰を引くようではだめでしょう」

と、大人の対応
(^^♪
※王者の指揮官の余裕でしょうかね(^^♪

また、新打線となった
3番バティスタ&4番鈴木誠也に
アベックホームランが飛び出す
など

野村祐輔投手&丸佳浩選手の両選手を欠き
厳しい戦いが予想される5月を
なかなか収穫のある試合
だったのではないでしょうか?

今日は、岡田明丈投手が先発予定ですね。
なんとか連勝といきたいですね(^^♪

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中村祐太
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183136495
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク