わが広島カープ。
5月に入り、
出場選手登録(1軍昇格)&登録抹消(2軍降格)
などが活発化されてきましたね?
昨日は、
今シーズン本来の実力を発揮できてない

2軍で実戦で結果を残し
再昇格を待ちたいですね。
さて、内野手が手薄なので
堂林翔太&美間優槻のいずれかの選手が再昇格でしょうかね?
捕手では?
磯村嘉孝⇔坂倉将吾の両選手が入れ替えとなりましたね。
磯村嘉孝選手と相性の良い投手も多いですが
坂倉将吾選手の打力(左の代打強化)に期待という感じでしょうか?
投手陣では?
2年目の長井良太投手が
初の1軍登録されてますね?
同期入団のアドゥワ誠投手にブレイクしてますので
近い活躍を期待したい(^^♪
※私は、長井良太投手を期待してますので。
あとは、再度昇格のチャンスをもらったのが?

先発起用かな?
前回の内容を考慮すると?

中村恭平投手は?
ラストチャンスかも?しれませんね・・・。
この他ですと?
そろそろチャンスが回ってきそうなのが?
先発では?

ですかね?
リリーフ陣では?
藤井皓哉や佐藤祥万やオスカル
といった投手の昇格もあるかもしれない。
新外国人のカンポス投手は
外国人枠の兼ね合いで昇格できませんが
1度どこかで、お試しておきたいですね。
加藤拓也、塹江敦哉の両投手については
前半戦終盤もしくは後半戦ぐらいに・・・という期待感でしょうか?
現時点では、まだ劇場型(四球連続の可能性がありそう)か?
※両投手共に、ポテンシャルは評価しますが・・・。
あと、丸佳浩選手についてですが、
軽度だったようで、セパ交流戦に間に合う可能性があるとか?
例年、わが広島カープにとって
シーズンの鬼門であるセパ交流戦ですが・・・。
ここは考え方ですね。
DH制度が使える試合では?
丸佳浩&鈴木誠也の両選手の負担を減らせるメリットがあるので
2018年は、追い風かもしれませんね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。