わが広島カープでしたが・・・。
連敗となり、セパ交流戦2カード連続の負け越し・・・。
やはりセパ交流戦は、鬼門か?
先発の九里亜蓮投手は?
5回まで3失点と最低限の仕事をするも・・・。
6回に4失点となってしまいましたね。
正直、代え時が難しかった
そういった試合だったかも?しれませんね。
ただ、現実的な話ですが・・・。
わが広島カープは
セリーグの他球団がだらしない状況もあり
現在、首位におります。
そして、戦力的にも
打線はようやく本来の打線に近い形
※エルドレッド、バティスタのいずれかが復調すれば盤石。(更に厚みが増す)
5月は、丸佳浩選手の不在を乗り切った。
投手陣では?
先発ローテーションで回るハズの・・・。
野村祐輔投手が離脱中
ジョンソン投手も出産のため、一時帰国もあった
(現在2軍調整でまもなく復帰でしょう)
とチーム状態はさほど良くなかった
ワリに、5月勝ち越せた。(想定外に貯金も作れた)
これは大きいと思ってます。
先発陣が
一時期的に、打たれたとはいえ・・・。
育成&競争枠の投手が打たれた
それだけの事。
さほど焦る必要はないでしょう。
そんな風に思います。
とはいえ、負け越しが続くと
チームの雰囲気が落ち込むので
今週からの北海道日本ハムファイターズ&楽天イーグルスには?
最低4勝2敗で
セパ交流戦5割にしたいとこでしょう。
仕切り直して行きたいですね(^^♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。