巨人との3連戦の2戦目だった
わが広島カープ。
結果は?
8-6で5連勝!!!となりました。
先発は?
九里亜蓮投手でした。
6回4失点と最低限のピッチングを披露するも
今のわが広島カープの先発投手陣では?
合格ライン
と書かざろうえない・・・。
だが、今の課題は7回である・・・。
1軍復帰となった
一岡竜司投手が2失点。
小窪哲也選手のエラーがあって
不運な部分もあったが・・・。
やはりここはキッチリ抑えて頂きたい。
結果オーライでは未来はない・・・。
わが広島カープが目指しているのは?
セリーグ3連覇

Aクラス入りではない。
5連勝も・・・不安なチーム状況と
私は思います。
他球団がより冴えないだけに
強くみえてしまうが・・・今のわが広島カープは
正直安定感はない。
連勝もあれば、連敗の可能性も否めない。
そんなチーム状況である。
=昨年より、弱いって事です。
ひとまず、先発投手陣の復調待ち
&勝ちパターンの再構築もしくは復調待ち
※6〜8回のマネージメント。
しばし我慢すべき時なのでしょう。
本日は、高橋昂也投手が先発予定ですね。
球界のエースの菅野智之投手との試合となりますので
なにかを掴んで欲しいですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい
- 1勝できたので良しとしたい
- 守護神と左腕エースが復帰へ
- 最高の形で、2023年のセパ交流戦へ
- 積極的な休養
- 選手起用って深いよな・・・。
- シーズントータルで考えている印象を受けま..
- 長いシーズン一喜一憂しない。
- 昨年の阪神タイガースの例もありますので・..
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..