2018年07月01日

連敗だが、こうゆう試合なら期待できる

さて、昨日は6月の最終戦となった
わが広島カープ。

先発の野村祐輔投手は
流石のミスター6回。

2失点できっちりゲームを作った。

だが、横浜DeNaの先発のルーキー
東克樹投手を打てず・・・
その後のリリーフ陣が踏ん張り
1点しか奪えず敗戦・・・連敗となり
6月を終えました。

※セパ交流戦の借金を返し、6月は5割で終えました。

2番手のフランスア投手が
2イニングを無失点に抑えた点は評価して良い。


フランスア投手は
しばしリリーフで勝ちパターンもしくは
ややビハインドの場面での登板となりそうですね。

いわゆるリリーフ陣のテコ入れ。

正直、先日の打線爆発で
6連勝していた時より
私は昨日の試合の方が
わが広島カープらしい
と思う。

打線は正直わからないので・・・。
先発がある程度ゲームを作り、リリーフがゲームを維持する。

連敗だが、こうゆう試合なら期待できる

と私は思うのである。

さて、本日は?
岡田明丈投手が先発予定ですね。

ここ最近、調子を落としてますね。
さて、復調してくれるだろうか?
※復調してくれないと正直キツイ現状ですが・・・。

なんとか7月初戦であり同一カード3連敗は避けたいですね。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183688886
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク