わが広島カープ。
先発の野村祐輔投手が
7回まで無失点の好投をみせて
5-2で勝利となりました。
先発陣の復調は大きい。
先日、下記の記事を書きました。
http://momigi.sblo.jp/article/183664721.html
この後、もう1試合勝ち
6連勝となったワケですが・・・。
実は、6/28の高橋昂也投手のプロ初勝利から
先発陣はきちんとゲームを作れている。
勝敗とは時の運も左右する。
そういった意味では
5連勝していた時※その前のセパ交流戦も含め
より、チーム状態は上向き。
そう言えると思う。
=連敗しずらいチーム
とはいえ、課題がないワケではない。
春先は比較的安定していた
リリーフ陣の調子が下降気味であるという事。
昨日もジャクソン、中崎の両投手が1失点ずつ。
アドゥワ誠投手も疲労が溜まってきている感がある。
チームが勝てば
結果として悪い結果ではないが・・・。
ここが締まらないと
悲願の日本一は厳しい。
本来、1軍にいなければならない
今村猛、中田廉の両投手が調整中。
2軍に目を向けると?
先日、入団したJ.ヘルウェグ、L.カンポスといった助っ人投手
※外国人枠の兼ね合いがある。
日本人投手では?
薮田和樹投手が復調してきている感じはあるか?
先発での調整中。
後半戦に、なんとか間に合うかも?
春先に1軍デビューも厳しい結果だった
長井良太投手にチャンスがあるか?
しばし、1軍での登板のない
横山弘樹投手あたりは
そろそろお声がかかるか?
といったところだろうか?
前半戦はあと4試合ですが
首位ターンは確定している。
もう1段チーム状態を上げた状態にして
後半戦を戦いたいですね。
さて、本日は?
岡田明丈投手の先発予定。
前回同様なピッチングを期待したい。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。