3連勝(前半戦を含むと7連勝)
と勢いづいてきた感のあった巨人に対し
山口俊、菅野智之という
相手の信頼度が高い両投手を攻略し、
2連勝で3戦目を迎えた
わが広島カープ
昨日は、
高橋昂也投手が先発でした。
3回1/3を5失点でノックアウトされました。
高橋昂也投手は、
前回が良かっただけに・・・いささか残念でした。
で序盤は?4回を終え
1-6と・・・これは?流石に敗色濃厚・・・。
と思ってましたが・・・。
5回に、一気の猛攻で同点に追いつくと?
その後をリリーフ陣が無失点で凌ぎ
逆転に成功!!!
結果8-6で勝利しました(^^♪
これにて、後半戦の山場と思われた
巨人との3連戦を3タテしました。
私は昨日の試合で確信しました。

ちなみに、昨年は
この時期に連覇宣言を出し、そのまま連覇でした(^^♪
http://momigi.sblo.jp/article/180009645.html?1532298670
↑は前半戦の時点でした。
ですが、2018年シーズンは
正直、そこまで強いとは思ってません。
リリーフ陣に昨年のような安定感はないので。
故に、強気で書けませんでしたが
ただ、ある程度の枚数でカバーし
調子の良い選手を起用できている点。
※復調待ちの投手も控える形。
緒方監督をはじめとする
首脳陣の采配力が上がっている点
この点は大きいと思います。
また、この3連戦は?
わが広島カープからすれば?
最悪1勝2敗で良しのカードでした。
そこで
3タテできた点は非常に大きい。
私の星勘定的には4つも貯金増えた形になります。
残り試合は61。
おそらく優勝ラインは?
75勝前後でしょう。
現在わが広島カープは48勝で
残り試合は?61試合あり。
3連覇まで
あと27勝と言えます。
=34敗もできるワケです。
↑のため
高橋昂也投手のような
次世代の選手に対しての投資も可能なワケです。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【高橋昂也の最新記事】
- 立ち上がりが非常に良かっただけに・・・。..
- 合格点ではなかろうか?
- 先発6枠が埋まってきました
- 実は、キャリアハイなんですよね・・・。
- 3試合連続でゲームを作れている事を評価し..
- よく頑張った!!!そしてお帰り!!!
- 1軍昇格した2人が勝利に貢献
- 来季は?5年目で勝負の年
- 2軍戦とはいえ・・・2年ぶりのマウンド
- 高橋昂也 トミージョン手術
- 2年でドラフト指名の際の評価および立場は..
- 見切り早い気がしますね
- プロのマウンド慣れが必要かも
- 非情の采配?
- 菅野智之に投げ勝ってのプロ初勝利
- 来季以降の戦力補強と考えれば悪くない
- 『次の登板』期待できるのでないでしょうか..
- 左のエースになれますな
- 先発6番手はどっちだい?
- 収穫だらけの対外試合