2018年07月25日

フランスア投手の存在が大きい

さて、昨日から阪神タイガースとの3連戦

初戦の先発は?
ジョンソン投手でした。

6回まで無失点でゲームを作ってくれました。
7回やや疲れが出たのか?
1失点したところで

フランスア投手のリリーフを仰ぎ
2者連続三振を奪い、ピンチを凌ぐと

イニングまたぎで
これまたご機嫌!!!

2者連続三振(^^♪
※4者連続三振でしたね。


1回2/3をきっちり抑えて
9回は守護神の
中ア翔太投手がピンチを招くも
しのいで
3-1で押し切る形となりました。

これにて、4連勝となりましたね(^^♪

で、後半戦
フランスア投手の存在が大きいですね。

育成右矢印1支配下契約で
当初は先発起用も、
チーム事情と3イニング目以降のピッチングを加味し
リリーフに配置転換

わが広島カープの泣き所であった
リリーフ左腕が1枚入った事は大きい
です。

本来なら?
ジャクソン、今村、一岡、中田廉といった4投手が
機能して欲しいところですが・・・。


一岡竜司投手には復調の兆しがあるものの
昨シーズンほどの信頼度はない・・・。

2年の勤続疲労というものはあるでしょうね・・・。

アドゥワ誠投手とフランスア投手がカバーしている状況。

あとは、引退もしくは自由契約か?
なんて思われていた
ベテランの永川勝浩投手も、
ここに来て戦力になってくれている
点もある。

とはいえ、悲願の日本一に向けて
ジャクソン、今村、中田廉といった4投手の復調は必須条件


ここに、アドゥワ誠投手とフランスア投手
となれば?

先発は飛ばせるとこまで
いけば?勝ちゲームになる可能性が高い。


そういった意味で
わが広島カープの最強布陣がいつ整うのか?

ここがポイントかも?しれない。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外国人選手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183995099
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク