わが広島カープ。
先発は期待の2年目左腕
高橋昂也投手でした。
初回こそ良い立ち上がりも・・・・。
2回に四球2つ。
そして、3回も
四球2つという投球をみせ
緒方監督は?
早々に交代を決断。
調子が悪かったワケではないが・・・。
制球が定まらない(逆玉が多い)
期待の2年目とはいえ・・・。
非情の采配?
その後をアドゥワ誠投手に繋ぎ
3失点も・・・。
一岡竜司、永川勝浩、フランスアと
現状の勝ちパターンの投手を次々に投入。
5-3で守護神
中ア翔太投手を逃げ切るを図るも・・・。
同点に追いつかれ延長へ。
で今度は?
初戦に続き
横浜DeNaの守護神
山ア康晃投手を攻略し
1点を奪い、最後を?
前回、圧巻の投球だった
高橋樹也投手がマウンドに送り
なんとか押し切った形。
本来、9回で勝ち切らないといけない試合ですが・・・。
先発の高橋昂也投手を早々に諦める
非情の采配?により
なんとかゲームを維持した。
前日、解体したタナキクマルを
即戻し、指定席の2番に戻った
菊池涼介選手が4安打の固め打ち。
中ア翔太投手が打たれてしまったために
高橋樹也投手に出番が来たワケですが
きちんと仕事をしてくれました。
緒方監督の采配に
選手が見事に応える内容の濃い試合だったように思います。
初戦では延長で敗れた形ですが・・・※追いついた試合
この横浜DeNaとの3連戦は
流石は、王者という試合だったように思います。
とはいえ、高橋昂也投手は
またチャンスを与えると明言。
勝ちながらも育成の方針を貫く
緒方監督は、名将になりつつあると言えるかもしれない・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【高橋昂也の最新記事】
- 立ち上がりが非常に良かっただけに・・・。..
- 合格点ではなかろうか?
- 先発6枠が埋まってきました
- 実は、キャリアハイなんですよね・・・。
- 3試合連続でゲームを作れている事を評価し..
- よく頑張った!!!そしてお帰り!!!
- 1軍昇格した2人が勝利に貢献
- 来季は?5年目で勝負の年
- 2軍戦とはいえ・・・2年ぶりのマウンド
- 高橋昂也 トミージョン手術
- 2年でドラフト指名の際の評価および立場は..
- 見切り早い気がしますね
- プロのマウンド慣れが必要かも
- 昨日の試合で確信しました。わが広島カープ..
- 菅野智之に投げ勝ってのプロ初勝利
- 来季以降の戦力補強と考えれば悪くない
- 『次の登板』期待できるのでないでしょうか..
- 左のエースになれますな
- 先発6番手はどっちだい?
- 収穫だらけの対外試合