中日ドラゴンズとの3連戦となった
わが広島カープ。
先発は?
野村祐輔投手。
どうも制球が定まらない日でしたね。
6回4失点でマウンドをおり
結果は?
そのまま、3-5での敗戦となりました。
ここは考え方ですが・・・
悪い敗戦ではない
私はそう捉えたいですね。
@連投続きだった
フランスア、一岡竜司の両投手を休養させられた。
A今村猛投手が、少しずつ復調してきた。
本来の勝ちパターンまでの信頼感はまだないが・・・。
その前の6回を任せられるところまでは来ている。
もう少し現状のような場面で結果を残して欲しい。
B高橋樹也投手は失点こそあるが・・・メドが立ってきた
エラー絡みでの失点。
CS・日本シリーズを考えると?
三振を奪えるのは強み
ただ、左腕ながら?左打者に打たれている点は改善すべき点がある。
※配球など。
昨日は、結果として打線が援護しきれなかったが・・・。
引き続き好調である。
會澤翼選手が
今シーズン12本目のホームランを放ちましたし
現在12球団1
打てる捕手と言えるでしょう。
敗戦の中にも・・・収穫
CS・日本シリーズと、より緊迫した試合が
待っているので、常に戦力のテスト&休養(コンディション維持・アップ)など
含め、ここ最近の不甲斐ない敗戦よりも
昨日は、だいぶ内容のある試合であった
と私は思っています。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。