2018年09月06日

敗戦処理と言われる試合ですが・・・

昨日は?
試合前に・・・。

新井貴浩選手の
今シーズン限りでの
引退表明があり・・・ふわふわした日
でした。

で、そんな中
阪神タイガースとの第2戦でした。

先発の九里亜蓮投手は?
右矢印1語るに値しない投球でしたね・・・


3-11で敗戦となりました。
結果、連勝は7でSTOPとなりました。


緒方監督も怒りを通り越して
試合後ノーコメントで帰ってしまったようです・・・。



さて、世の中的には?
昨日は、敗戦処理と言われる試合ですが・・・。

私はこう思います。

右矢印1当落線上にいる選手にとって、CSに向けての絶好アピールの場だと。

今村猛投手は安定感がないですね・・・。
8回を無失点でいけば?

勝ちゲームになった可能性もありますが・・・1度降格させた方が良いかもですね。

佐藤祥万投手は、2軍ではやれてる投手なんですが
どうも1軍だと厳しいですね・・・。


年齢的にも、ノビシロのある
右矢印1高橋樹也投手に経験を積ませる方が良いでしょう。

またプロのマウンド慣れが必要な
高橋昂也投手という手もあるでしょう。
※ゆくゆくは先発として起用の目線ですが。

唯一無失点で切り抜けた
戸田隆矢投手は、前日の先発から中3日で
2回を投げ切りました。

リリーフとして残れるか?
追試は受けられるかも
しれませんね。

やはり、戸田隆矢投手は、
リリーフなら戦力になる可能性があり
ますね。

当落線上にいる選手にとって
3連覇が決まったとしても?

消化試合なんてありません。


そういった意識で
1人でも戦力になりそうな選手を見極めていきたいところでしょう。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184353392
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク