試合前に・・・。
新井貴浩選手の
今シーズン限りでの
引退表明があり・・・ふわふわした日でした。
で、そんな中
阪神タイガースとの第2戦でした。
先発の九里亜蓮投手は?

3-11で敗戦となりました。
結果、連勝は7でSTOPとなりました。
緒方監督も怒りを通り越して
試合後ノーコメントで帰ってしまったようです・・・。
さて、世の中的には?
昨日は、敗戦処理と言われる試合ですが・・・。
私はこう思います。

今村猛投手は安定感がないですね・・・。
8回を無失点でいけば?
勝ちゲームになった可能性もありますが・・・1度降格させた方が良いかもですね。
佐藤祥万投手は、2軍ではやれてる投手なんですが
どうも1軍だと厳しいですね・・・。
年齢的にも、ノビシロのある

またプロのマウンド慣れが必要な
高橋昂也投手という手もあるでしょう。
※ゆくゆくは先発として起用の目線ですが。
唯一無失点で切り抜けた
戸田隆矢投手は、前日の先発から中3日で
2回を投げ切りました。
リリーフとして残れるか?
追試は受けられるかもしれませんね。
やはり、戸田隆矢投手は、
リリーフなら戦力になる可能性がありますね。
当落線上にいる選手にとって
3連覇が決まったとしても?
消化試合なんてありません。
そういった意識で
1人でも戦力になりそうな選手を見極めていきたいところでしょう。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 一岡竜司投手の引退試合を勝利したかったで..
- クライマックスシリーズでは、久々にフルメ..
- 苦しいのは横浜DeNa
- 現在ゲーム差が2に詰まってきたので
- 打撲で済んでくれれば・・・。
- クライマックスシリーズのローテーションは..
- 6連敗中にも関わらず
- 残り13試合投資してもいいですね。
- 菊池涼介、西川龍馬両選手を登録抹消
- カギを握るのは中日ドラゴンズ戦
- まだ日本シリーズへの道は残っている!!
- 首脳陣の意思を感じましたが・・・。
- なんて試合でしょう・・・。
- 全然差が縮まらない・・・。
- いろいろ再編しなければならない時期
- 投手と捕手以外の役割は全部埋めてくれた存..
- 2023年のわが広島カープはミラクルなチ..
- 勝率5割は、誇って良い成績と思います。
- 1勝2敗と負け越してしまったものの・・・..
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..