中日ドラゴンズとの3連戦となった
わが広島カープですが・・・。
0-3で完封負け。
3連敗となってしまいましたね。
先発の野村祐輔投手は?
先発投手として
7回2失点
久々にきちんと仕事してくれました。
収穫は野村祐輔投手の復調ぐらいの試合でしたね。
野村祐輔投手の投球以外に
収穫らしいものがない試合でしたね・・・。
中日ドラゴンズの
笠原太郎投手のデキが良かった事もあり
完封負けを喫してしまいました。
打線があと1本が出なかった・・・。
ここは、致し方ない部分。
反省すべきは?
4回裏の西川龍馬選手のエラーですね・・・。
このエラーがなかったとしても勝てたか?
は別ですが・・・。
CSファイナル
そして、日本シリーズといった
大一番ではこのようなプレイがないのを祈りたい。
今季は?
打線で勝ってきた試合も多いです。
ですが、本来
わが広島カープは守り勝つ野球
ここが基本です。
ミスを減らし、諦めずに喰らいつく
そういった意味で原点に帰りましょう。
打線って、ミズモノですし。
ペナントレースは
おそらくあと3勝すれば、3連覇当確だと思われます。
(75勝を超える他球団はいないので)
全く焦る必要はない。
ただ、ここ数日の
九里亜蓮、岡田明丈の両投手の投球をみると?
※後半戦は特にひどい・・・。
ジョンソン、大瀬良、野村の3投手に続く
先発投手を
2018年のドラフト会議で即戦力候補の投手を1位指名で・・・。
と現場は思うでしょうね・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 苦しいのは横浜DeNa
- 現在ゲーム差が2に詰まってきたので
- 打撲で済んでくれれば・・・。
- クライマックスシリーズのローテーションは..
- 6連敗中にも関わらず
- 残り13試合投資してもいいですね。
- 菊池涼介、西川龍馬両選手を登録抹消
- カギを握るのは中日ドラゴンズ戦
- まだ日本シリーズへの道は残っている!!
- 首脳陣の意思を感じましたが・・・。
- なんて試合でしょう・・・。
- 全然差が縮まらない・・・。
- いろいろ再編しなければならない時期
- 投手と捕手以外の役割は全部埋めてくれた存..
- 2023年のわが広島カープはミラクルなチ..
- 勝率5割は、誇って良い成績と思います。
- 1勝2敗と負け越してしまったものの・・・..
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい
- 1勝できたので良しとしたい