2018年09月12日

「7回の続投が間違っていた」とは私は思わない

昨日は、
横浜DeNaとの3連戦初戦でした。

エースのジョンソン投手が先発で
連敗ストップが期待されましたが・・・。


ジョンソン投手は、
初回に2失点
そして7回に2失点で
7回を5失点という形となりました。

緒方監督の
ジョンソン投手の続投が裏目に出てしまった形
ですね。

流れが悪いチームとは?
こうゆうものなのかも
しれません。

結果論として
緒方監督の采配を断罪するのは簡単ですが・・・。


とはいえ、ジョンソン投手は
わが広島カープのエースです。

あの勝負所の7回の続投が間違っていたとは私は思わないですね。

継投でも結果は同じだったかもしれない・・・。

先発陣で実績・安定感共にNO1の先発投手であり
あの場面は、ジョンソン投手に堪えて欲しかった場面です。

あそこで、ジョンソン投手が打たれたら
仕方ない・・・そんな印象です。


打線も8回裏に
2点を返しましたし。

連敗中でなければ?
さほど内容が悪い試合ではなかった
と思っています。

とはいえ、現実は?
6連敗という結果です。

ですが、全く気にする必要はないと思ってます。

おそらく、残り19試合で3勝すれば?

右矢印13連覇となります。

で、本日は九里亜蓮投手が先発予定

ここ最近の投球内容から
・・・7連敗かも?

正直、そんな印象がありますが・・・打線が援護してくれる
勝ち運のある投手でもあります。

期待するのは↑かな・・・。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184407458
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク