6連敗STOPからの
横浜DeNaとの第3戦目に臨んだわが広島カープ。
先発は?
野村祐輔投手でした。
流石はミスター6回
6回まで、無失点の好投。
野村祐輔投手は
投球数的にも
内容的にも、もう1イニングいけそうでしたが・・・。
緒方監督は?
信頼を置くリリーフ陣への継投を選択
一岡竜司


の3投手へのリレーで
強力打線を誇る横浜DeNa打線に対して
2018年6/10の楽天イーグルスとの
セパ交流戦以来の実に
約2か月振りの完封リレーで連勝!!!
となりました。
ミスもなく、序盤に先制し
投手陣で守り勝つ。
実に、わが広島カープらしい野球だった。
そういった試合ではないでしょうか?
さて、本日は休養日を挟み
中日ドラゴンズ

来週は、3日開いて
マツダスタジアムでの9連戦。(11連戦)
↑ここで決めるための6連敗だったか?(笑ー)
早い段階でセリーグ3連覇達成からの
CSファイナルに向けての戦力確認&休養&若手の育成(顔見せ)
などに、頭を切り替えたいですね。
↑については別途書いていきたい。
事実上、あと1勝すれば、ほぼセリーグ3連覇は手中。
最後の大詰めに入ってきます。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい
- 1勝できたので良しとしたい
- 守護神と左腕エースが復帰へ
- 最高の形で、2023年のセパ交流戦へ
- 積極的な休養
- 選手起用って深いよな・・・。
- シーズントータルで考えている印象を受けま..
- 長いシーズン一喜一憂しない。
- 昨年の阪神タイガースの例もありますので・..
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..