2018年09月20日

広島カープ 2018年のドラフト2位指名以降を妄想(大学生編)

先日は、わが広島カープの
2018年のドラフト2位指名以降の高校生候補を妄想しました。

http://momigi.sblo.jp/article/184452125.html


で、本日は、わが広島カープの
大学生投手候補の2018年のドラフト2位指名以降を妄想
してみた。

2018年に少し出てきましたが・・・オフの戦力外を含め
左腕投手も欲しい現状があります。


加えて、2位指名以降でも
2018年のドラフト指名候補には左腕の有望選手が多い印象(あくまで主観)で
右腕一辺倒だった
昨年とは異なり、左腕投手の指名が複数あるかも?しれない。

過去のわが広島カープの
ドラフト会議においての
指名傾向から、

安心の・亜細亜大学はありそう。

という事で?

右矢印1中村稔弥投手の指名はあるか?


あとは6大学より、地域リーグの逸材を指名する傾向があり

富士大学の2枚看板の左腕

佐々木健&鈴木翔天の両投手あたりの指名はあるか?


個人的には、
佐々木健投手を推したいです。

◎制球力に優れる投手で即戦力の可能性もありそう。

鈴木翔天投手は、
ハズレ1位や2位指名の可能性が高いとみてるので
2位指名最後の
わが広島カープが指名するなら1位指名しかないかも・・・。
※そこまでではないような気がします。(あくまで主観)


で、あとは右腕ながら?
広島大学の
中田朋輝投手は、なかなか面白い逸材
とみてます。

 鬼のような縦スラ?

 これは?プロでも、まともに決まったら、打てないかも?


という印象を受けました。
※情報が少ないので、このあたりは確認できれば書いてみたい気がしてます。


以下、主観ですが。

大学生投手の場合
ある程度の完成度が重要
になってくるので
制球力のない投手は、プロでは苦労する印象です。

加えて、決め球(ウイニングショット)にキレがあるか?
※空振りが取れるか?など。

ストレートが速いけど・・・制球力がない投手は
私は即戦力投手とはみておりません。

※高校生投手なら、5年後にぐらいにで化ける可能性がありますが。

全くもって
わが広島カープのスカウト情報をみてない中での
勝手な妄想ですので・・・指名はないかもしれませんが
こうゆうのは、好き勝手書けるお題なので
私は、たまに書きたくなるワケです(笑ー)

さて、お次は、気が向いたら
社会人編も書いてみようかな?

と思います。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | ドラフト
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184467800
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク