わが広島カープは?
阪神タイガースとの2戦目でした。
最終的に延長11回に鈴木誠也選手にサヨナラ打が出て
4-3で勝利となりましたね♪
CSファイナルに向けて
実に収穫のある試合でした。
先発の九里亜蓮投手は?
与四球3がもったいないが・・・。
5回2失点とまずまずの結果。
CSファイナル先発4番手を当確にしたと言えるでしょう。
で、まずは投手陣から。
6回以降
7投手を投入し
岡田明丈投手がリリーフ初登板ながら
1イニング無失点の好内容。
岡田明丈投手は、
来季は、再度
先発挑戦かと思いますが・・・。
悲願の日本一に向けて
1イニングおよび3イニング任せられる投手は大きな収穫と言える。
永川勝浩投手は打たれるも
ヘルウェグ投手が
またも無失点(与四球2な点は頂けないが・・・こうゆう日もある)
ジャクソン


といった本来のわが広島カープのブルペン陣を支える
投手の復調
※今村猛投手の与四球2な点は頂けないが・・・。
6回以降無失点で
ゲームを維持した点は大きな収穫ではなかろうか?
打線でも、また外国人枠の壁で
なかなか出番がなかった
2軍の4冠王メヒア選手にも
1発が飛び出しました♪
日本シリーズでは、外国人枠拡大の形になり
ジョンソン投手の先発登板日以外は
チャンスがあると言えるでしょう。
これまたご機嫌な収穫と言えるでしょう(^^♪
わが広島カープにとって
消化試合ではなく、調整試合であり
当落線上の選手にとってアピールの試合
勝敗よりも、こういった収穫がある試合は
なによりでしょう。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい
- 1勝できたので良しとしたい
- 守護神と左腕エースが復帰へ
- 最高の形で、2023年のセパ交流戦へ
- 積極的な休養
- 選手起用って深いよな・・・。
- シーズントータルで考えている印象を受けま..
- 長いシーズン一喜一憂しない。
- 昨年の阪神タイガースの例もありますので・..
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..