2018年のクライマックスシリーズ ファイナルが開幕ですね?
わが広島カープは?
本拠地マツダスタジアムで3勝すれば?
クライマックスシリーズ ファイナルを制覇となり
日本シリーズ進出となる。
そういった意味で
重要な第1戦&2戦目
先発は?

巨人はメルセデス、田口麗斗投手となってます。
で、ここで
このクライマックスシリーズ ファイナルでカギを握る
1戦と予想されるのが?

おそらく巨人サイドは?
中4日で菅野智之投手が先発予定
順番的には?
わが広島カープは、野村祐輔投手であるが・・・。
ここは考え方である・・・王手の場合(2連勝の場合)
別の投手にして
第4戦に野村祐輔投手を充てる形がベターである。
巨人の投手で最も信頼できる投手は?
間違いなく菅野智之投手である。
※球界でもNO1なので当然だが・・・。
先日もノーノーを達成し勢いがある。
※シーズン後半から無双状態。
であるならば?
あえて、シ−ズンで勝ち運のあった
九里亜蓮投手をぶつける手ではなかろうか?
場合によっては?
中村祐太投手をぶつける手もある。
その上で早々にリードを奪えれば?総力戦で決めに行く。
一方、第3戦目を1勝1敗(アドバンテージ1を除き)以下で迎えた場合
順番通り
野村祐輔投手が

なんとか勝たないといけない試合になる。
いずれにしても、
大瀬良大地、ジョンソン投手がシーズン通り
安定した投球ができれば
勝てる可能性は高いが・・・。(連勝がベストであるが)
ポストシーズンは
また違った緊張感があるもの。
ここも鑑みて
どう第3戦目を迎えるか?でだいぶ変わってくる
と思うワケである。
最低限、4戦目終了時点で
王手をかけておく事が重要と私は考える。
もちろんセリーグ3連覇の王者として
わが広島カープが日本シリーズ進出が相応しい
そういった試合を期待したい(^^♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【野村祐輔の最新記事】
- 実績あるベテランが息を吹き返しているシー..
- 来季は、背水のシーズンでしょう。
- 今季初黒星となるも、復活の兆し
- 618日ぶりの勝利!!!
- 過度な期待はできないものの
- 2022年のわが広島カープで逆襲を期待し..
- 右鎖骨下静脈血栓症除去手術の影響でしょう..
- 2度目の2軍降格もやむなし・・・。
- 2試合続けて、ゲームを作れず・・・。
- きちんと間に合わせてきましたね
- 4人目は?野村祐輔でしょうかね?
- 野村祐輔投手の存在が更に、競争を熾烈にさ..
- ミスター6回の仕事はしていた・・・。
- 晩年の北別府学氏のような円熟味のある投球..
- 磯村嘉孝捕手のリードが光った試合ではない..
- またも、守護神問題が振り出し
- 野村祐輔 今季初の先発予定
- 野村祐輔投手に声が掛かりそうなタイミング..
- 開幕順延は?実績組に有利な情勢だと思う。..
- 野村祐輔 右腓腹筋損傷