2018年10月17日

第3戦をどう迎えるか?

さて、本日から大一番となる
2018年のクライマックスシリーズ ファイナルが開幕ですね?

わが広島カープは?

本拠地マツダスタジアムで3勝すれば?

クライマックスシリーズ ファイナルを制覇となり
日本シリーズ進出となる。

そういった意味で
重要な第1戦&2戦目

先発は?
右矢印1大瀬良大地、ジョンソン投手の順。

巨人はメルセデス、田口麗斗投手となってます。

で、ここで
このクライマックスシリーズ ファイナルでカギを握る
1戦と予想されるのが?

右矢印1第3戦

おそらく巨人サイドは?
中4日で菅野智之投手が先発予定


順番的には?
わが広島カープは、野村祐輔投手であるが・・・。

ここは考え方である・・・王手の場合(2連勝の場合)
別の投手にして
第4戦に野村祐輔投手を充てる形がベター
である。

巨人の投手で最も信頼できる投手は?
間違いなく菅野智之投手である。
※球界でもNO1なので当然だが・・・。

先日もノーノーを達成し勢いがある。
※シーズン後半から無双状態。

であるならば?

あえて、シ−ズンで勝ち運のあった
九里亜蓮投手をぶつける手ではなかろうか?

場合によっては?
中村祐太投手をぶつける手もある。

その上で早々にリードを奪えれば?総力戦で決めに行く。


一方、第3戦目を1勝1敗(アドバンテージ1を除き)以下で迎えた場合

順番通り
野村祐輔投手が
右矢印1第3戦の先発で行く形


なんとか勝たないといけない試合になる。

いずれにしても、
大瀬良大地、ジョンソン投手がシーズン通り
安定した投球ができれば
勝てる可能性は高いが・・・。(連勝がベストであるが)

ポストシーズンは
また違った緊張感があるもの。

ここも鑑みて
どう第3戦目を迎えるか?でだいぶ変わってくる


と思うワケである。

最低限、4戦目終了時点で
王手をかけておく事が重要
と私は考える。

もちろんセリーグ3連覇の王者として
わが広島カープが日本シリーズ進出が相応しい
そういった試合を期待したい(^^♪

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 野村祐輔
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184700242
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク