2018年の クライマックスシリーズ
ファイナルステージで初戦でしたね?
結果は?
6-1の王者らしい素晴らしい先勝となりました(^^♪
先発の大瀬良大地投手は?
流石!!!2018年の最多勝投手らしいピッチングを披露。
昨年はリリーフで1試合の登板でしたから
期するものがあったのでしょう(^^♪
大瀬良大地投手は?
先を見据え(もう1回先発になる可能性を鑑み)
6回92球で余力残しでリリーフ陣に託しましたね?
一岡竜司


という2018年シーズンの勝ちパターンで
きっちり無失点で逃げ切る好ゲームとなりました。
シーズン通り
のプレイをポストシーズンで行うのは?
ファンが思っているよりも大変な事である。
だが、辛酸をナメた昨年の経験は?
わが広島カープナインに大きな糧となった。
そう思いたいですね。
また、緒方監督もスタメンに
守備重視&左打者中心に並べてきましたね。
巨人の先発が?
左腕のメルセデス投手ですが・・・。
左打者の方が?

試合後気づくあたり・・・私はまだまだです(笑−)
緒方監督も昨年の失敗を糧に
名将への道へ♪
さて、日本シリーズ進出まで、あと2勝ですね。
まずは、本日
先発のエースのジョンソン投手できっちり勝ち切る。(=連勝)
ここがポイントでしょうね。
昨年は鬼門となったのが
第2戦でした。
油断大敵ですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【大瀬良大地の最新記事】
- エースの代わりはエースで
- 相手がやりづらいチームになりつつあるかも..
- 5年連続開幕投手へ
- 大黒柱として、年間を通じての活躍を期待
- このクラスの投手ならば、余計な詮索は無用..
- この2投手の成績はチーム成績に直結する・..
- 5回3失点なら、良しとして送り出すしかな..
- 今は、エースとして扱えない
- 3番手ぐらいのイメージで
- 明日は、わが広島カープの今シーズンにおい..
- 今更、「いま、ちょっと考えている」って・..
- たぶんですが・・・現状の精一杯なんでしょ..
- メカニックを疑うレベル・・・。
- 流石は、大黒柱!!!
- エラー絡みの不運などもありましたが・・・..
- 大瀬良大地投手の復帰とローテーション再編..
- 他の投手なら、諦めがつきますが・・・。
- 2022年の4月の月間MVPは、文句なし..
- より凄みであり、円熟味を帯びてきた
- 流石は、わが広島カープの大黒柱