2018年11月01日

盗塁は、布石にすべき

昨日は、日本シリーズ第4戦でした。

まず、結果は?
わが広島カープは、1-4で敗戦。

わが広島カープの先発の野村祐輔投手は5回持たず3失点

わが広島カープの打線も?
主砲の鈴木誠也選手の1発で1点を返すに留まり

今日本シリーズは
わが広島カープは、1勝2敗1引き分けとなった。

で、初戦後に書きましたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/184791788.html

ソフトバンクホークスの
甲斐拓也、谷裕亮の両捕手の強肩に
わが広島カープの盗塁を封じられてます。


わが広島カープは、
エンドラン&送りバントをメインとした攻撃をすべき
でしょう。

とはいえ、スタートを切るフリなど
布石を打つ必要はありますが、
短期決戦で、ムリなギャンブルはすべきではない。

走るゾ走るゾ
という布石は打っているので
相手も警戒はしているはず。

どうしても、盗塁するなら?
カウントを作り、簡単に送球させない形を徹底しないと
成功させるのは難しいでしょう。

で、本日の日本シリーズ
わが広島カープの第5戦は?

大瀬良大地投手が先発予定。

なんとかタイに持ち込み
マツダスタジアムに帰りたいですね。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184833704
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク