わが広島カープファン的にも
注目の集まる
FA宣言した丸佳浩選手の去就
報道も様々ですが・・・。
巨人は?
6年契約25億円なんて話も出ている。
千葉ロッテは?
5年契約20億円なんて話も出ている。
わが広島カープは?
4年契約17億円と言われている。
真偽のほどは、わからないが・・・条件では劣っていると思われる。
で、1つだけ言える事は?

という事である。
丸佳浩選手は、来季30歳のシーズンになる。
今季、怪我での離脱があった。
わが広島カープの場合では
完全な主力としてみており
怪我の回復を待てる
だが、巨人へのFA移籍した場合・・・。
3年ぐらいまでは、現状と近い状況かも?しれない。
※最悪2年。
その後は、正直、わからない現状がある。
現実問題・・・。
わが広島カープから巨人にFA移籍した
江藤智氏は、FA移籍の3年目に不振になり
その後は、スタメン剥奪

以降は、主力として、活躍することはなく・・・。
結果20年でのプロ生活を終えた。
片や、わが広島カープに残留した
前田智徳氏は、アキレス腱のケガがあり
長期離脱したが、その後も主力として活躍し
晩年も代打でプレイし、23年のプロ生活を終えた。
また現、緒方孝市監督も
わが広島カープに残留し、長期離脱したが、
その後も主力として活躍し22年のプロ生活を終えた。
たしかに、巨人からの条件提示は魅力的なものだろう・・・。
だが、30歳を超えれば
ケガによる離脱は、どこかで来るものである・・・。
復帰後、打てなければ?
そのままベンチ・・・2軍生活である。
だから、私は、丸佳浩選手にお伝えしたい。
目先の契約年数に騙されるな!!!
と。
FA宣言した丸佳浩選手に対する
今の条件提示額には?
最終的に、選手寿命(トップ選手として)の
2・3年分程度削られる前提である。
ここを踏まえて、それでもチャレンジしたいなら?
移籍すれば良い!!!
私は、そう思っている。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【FAの最新記事】
- 田口麗斗投手の獲得はあるだろうか?
- 安部友裕 国内FA権取得
- 2選手とも残留の目線の可能性が高いかも?..
- 素晴らしい条件での契約更改に至ったようで..
- まずは、主戦投手2人の慰留から。
- 田中広輔 広島カープ 残留!!!
- 田中広輔選手にとって、ベストな選択とは?..
- わが広島カープが?もし?FA選手を獲得す..
- 次なる大きな転換期は、2021年オフ
- 来季は開幕から1軍で!!!
- 実に、10年ぶりに、FA市場に参戦の可能..
- メジャー挑戦なのか?あるいは国内FA権行..
- 残留してくれたら、嬉しいが・・・・。
- 會澤翼 国内FA資格 取得
- 2019年は?悲願の日本一のラストチャン..
- 丸佳浩選手もメジャー挑戦なら?応援できた..
- 丸佳浩 流出・・・ならば?人的補償を妄想..
- 2年連続のセリーグMVP。2018年のF..
- 残留してくれる事がベストなワケですが・・..
- デマとか。家族の事はなしですね。